グリルで簡単☆なすとトマトのチーズ焼き

パティシゲ
パティシゲ @cook_40242041

トマトとなすとチーズは抜群の組み合わせです。
魚焼きグリルの活用。
グリルプレートがない時はオーブンシートでも作れます。
このレシピの生い立ち
トマトとなすの季節にはチーズと一緒に焼くだけで美味しいので。
魚焼きグリルの活用。
なすは水なすの方が柔らかくて美味しいですよ。

グリルで簡単☆なすとトマトのチーズ焼き

トマトとなすとチーズは抜群の組み合わせです。
魚焼きグリルの活用。
グリルプレートがない時はオーブンシートでも作れます。
このレシピの生い立ち
トマトとなすの季節にはチーズと一緒に焼くだけで美味しいので。
魚焼きグリルの活用。
なすは水なすの方が柔らかくて美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. なす(あれば水なす 大2個
  2. トマト 大1個
  3. オリーブオイル 適量(合計大さじ4くらい)
  4. シュレッドチーズ溶けるチーズ 適量
  5. れば他に好きなチーズモッツァレラ等) 適量
  6. マジックソルトか塩&ドライハーブ 適量

作り方

  1. 1

    なすとトマトを切ってグリルプレートにオリーブオイルを塗ります。

  2. 2

    なすを置く時にオリーブオイルを伸ばしながら並べます。
    なすにオリーブオイルをかけてグリルに投入。

  3. 3

    強火で3分焼きます。
    写真は焼いたあと。
    なすの種類によって火が通っていなければもう少し焼いておきます。

  4. 4

    トマトを並べて強火で3分焼きます。
    写真は焼いたあとです。

  5. 5

    チーズをのせて強火で3分焼きます。
    うちのチーズは冷凍してあるので、凍ってなければ時間は調整して下さい。

  6. 6

    今回はモッツァレラチーズがあったので乗せました。
    この時点でもう一度オリーブオイルをかけるとより美味しくなります。

  7. 7

    チーズに焦げ目がつくくらいが美味しい焼き上がりです。

  8. 8

    クリームチーズもあったので乗せました。
    クリームチーズは余熱で溶けるので焼き上がりに乗せるだけ。

  9. 9

    仕上げにハーブソルトか、塩&バジル等のドライハーブをかけて完成です。

コツ・ポイント

チーズの塩気もあり焼いたトマトの甘みもあるので味付けは仕上げにハーブソルトをかける程度です。
グリルプレートがない時はグリルにオーブンシートを敷いて作っていました。
その場合は火加減を中火くらいにして下さい。トマトの汁が溢れるので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシゲ
パティシゲ @cook_40242041
に公開
小1と3歳の4人家族の父親です。自分のメモとして書いたレシピですので各自でうまく解釈して下さい。おかげさまで白菜のうま煮、アンチョビソース、ストロガノフ、なすの田楽、夏野菜炒め、クリームソース、フリッタータ、カルピスゼリーの人気検索でTop10入りしました!「鶏肉&サワークリームのグリル」「鶏むね肉のストロガノフ」の2つがサワークリームの人気検索で1位も獲得できました!これからも頑張ります。
もっと読む

似たレシピ