鳥手羽元で同時に☆スープとおかず簡単に!

noraemonb
noraemonb @cook_40252302

鳥手羽元をゆでて、スープと美味しいゆで鳥が同時にできます♡
ホッとする味のスープは風邪の時にも※3/18塩➡︎小さじ1へ変更しました
このレシピの生い立ち
スーパーの特売で大量に購入した手羽元、唐揚げ煮物以外にも、スープが取れるなと思い煮てみました。肉にお醤油をかけて食べたら、柔らかくて美味し過ぎました(笑)いくらでも食べれます(≧∇≦) スープが心がホッとする味です。風邪の時にも良さそう。

鳥手羽元で同時に☆スープとおかず簡単に!

鳥手羽元をゆでて、スープと美味しいゆで鳥が同時にできます♡
ホッとする味のスープは風邪の時にも※3/18塩➡︎小さじ1へ変更しました
このレシピの生い立ち
スーパーの特売で大量に購入した手羽元、唐揚げ煮物以外にも、スープが取れるなと思い煮てみました。肉にお醤油をかけて食べたら、柔らかくて美味し過ぎました(笑)いくらでも食べれます(≧∇≦) スープが心がホッとする味です。風邪の時にも良さそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(全部適当でokです)
  1. 鳥手羽元(食べたい本数) 8本
  2. (鍋の8分目くらい) 1,8L
  3. 生姜薄切り 2ー3枚
  4. 小さじ1(お好みでok)
  5. スープの味付け
  6. 塩、コショウ、醤油 少々
  7. ゆで手羽元味付け
  8. 醤油、カラシ、ぽん酢など お好みの量

作り方

  1. 1

    鳥手羽元を水洗いする(臭み、血が取れます)
    水から炊きます。

  2. 2

    鍋に水、鳥手羽元、塩、生姜の薄切りを入れ、中火〜強火にかける ※水の量は鍋の大きさに合わせてください。

  3. 3

    煮立ったら、アクを取り、7ー8分煮たら火を止める。
    蓋をして、5分以上おく(長い時間煮ると肉が硬くなります)

  4. 4

    肉は取り出して、醤油をかけて食べます(辛子醤油でもぽん酢でもokです^o^)
    プルプルと柔らかくてとても食べやすいです。

  5. 5

    スープに塩コショウ醤油、お好みの具を入れます。
    今回は玉ねぎ人参の千切りを入れました。
    刻んだネギだけでも美味しいです

  6. 6

    3/18 塩分量を間違いました。大さじ1➡︎小さじ1へ変更しましたm(_ _)m すみませんでした。

コツ・ポイント

※※3/18塩の分量を大さじ1➡︎小さじ1へ変更しました。すみませんでした。
肉を美味しく食べる為にゆで時間を短くしてます。濃いスープを取る時は水を減らして煮る時間を長くして下さい
※※ スープは保存容器で冷蔵庫で2ー3日保存できます。冷凍もokです^o^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noraemonb
noraemonb @cook_40252302
に公開

似たレシピ