中華黒酢の野菜炒め

けんぽこり @cook_40061060
クセのある中華黒酢で甘くないサッパリ味
野菜は何でもOK
このレシピの生い立ち
中華のレシピだと砂糖がいっぱい入ってクドいのが多いので、さっぱり味にしてみました。
中華黒酢の野菜炒め
クセのある中華黒酢で甘くないサッパリ味
野菜は何でもOK
このレシピの生い立ち
中華のレシピだと砂糖がいっぱい入ってクドいのが多いので、さっぱり味にしてみました。
作り方
- 1
玉ねぎは輪切り、それ以外の野菜は乱切りしておく。スナップえんどうは塩ゆでしておく。
- 2
油を熱しにんにくを炒める。
- 3
ニンニクの香りが立ったら、玉ねぎ人参を入れて中火で軽く炒め油が回ったら弱火にしてフタして蒸し炒め。
- 4
フタに水滴がついたら蒸し焼き完了。
フタを取り、中火に戻し残りの野菜を入れて炒める。 - 5
調味料を入れて焦がさないようにサッと炒めて最後にコショウを振って完成。
コツ・ポイント
日本の黒酢でも良いですが、味が乗りづらいので醤油を増やすと良いかもしれません。
豪快に強火で炒めるのも良いですが、じっくり蒸し炒めすると野菜の甘みが増します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
黒酢で野菜炒め♪ ※酢豚風味※ 黒酢で野菜炒め♪ ※酢豚風味※
野菜炒めって、いつも、塩コショウや、コンソメ味や、カレー味...酢豚を作るのは、揚げるのが、面倒なので、豚肉細切れを、揚げず、焼き炒めて、簡単、酢豚風野菜炒めにしてみました♪お酢は、モニターで当たった黒酢で、作りました!お手軽です♪Y.ようこ
-
簡単今日の夕飯!パプリカ豚肉黒酢野菜炒め 簡単今日の夕飯!パプリカ豚肉黒酢野菜炒め
暑い日にピッタリ!黒酢のタレに絡めて爽やかな甘みが増したフルーツパプリカと豚肉でご飯はもちろんお酒もススメむ、とても美味しいメインの野菜料理になりました。あっという間に完食してパプリカ大量消費に役立ちました。切った野菜を炒めてタレと合わせるだけの簡単料理です。写真はパセリを飾りました。 きりん家の食卓 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19641794