春爛漫✿菜の花と桜えびと卵の混ぜご飯✿

【Yahoo!】【cookニュース】春らしい混ぜご飯を作りました♪ひな祭り・お弁当にもぴったり♪春~♪ウキウキしますね♪
このレシピの生い立ち
菜の花をよく頂くので… 春らしい混ぜご飯を作ってみました♪
ちなみに…菜の花など、初春の野菜の苦みは、冬の間に身体に溜まった「脂肪や毒、老廃物」をデトックスしてくれるそうです♪
気分も身体も、テンション上がるとイイな♫♪
春爛漫✿菜の花と桜えびと卵の混ぜご飯✿
【Yahoo!】【cookニュース】春らしい混ぜご飯を作りました♪ひな祭り・お弁当にもぴったり♪春~♪ウキウキしますね♪
このレシピの生い立ち
菜の花をよく頂くので… 春らしい混ぜご飯を作ってみました♪
ちなみに…菜の花など、初春の野菜の苦みは、冬の間に身体に溜まった「脂肪や毒、老廃物」をデトックスしてくれるそうです♪
気分も身体も、テンション上がるとイイな♫♪
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、塩を多めに加え、菜の花を茹でる(塩味を付ける)
→ザルで冷まし→水気を絞り→5㎜幅に切る♪(コツ参照) - 2
卵を溶いて、塩と砂糖(分量外・少々)で薄めに味付けして、炒り卵を作る♪
- 3
ボウルに温かいご飯を入れて、★調味料で味付けして(味見してお塩で調えて)良ければ
→具材を全て加えて混ぜる♪ - 4
出来上がりです^^♪
お弁当にも良いです♪前夜に、菜の花を茹で・炒り卵を準備しておけば、朝混ぜるだけで手軽に作れます♪
- 5
✿菜の花とベーコンの卵炒め✿
レシピID:20267231
炒めて簡単に作れます♪是非どうぞ^^♪ - 6
✿菜の花のからし酢味噌和え✿
レシピID:18346413
こちらもお勧めです♪ - 7
【cookニュース】春が待ち遠しくなる!彩り美しい菜の花でステキなひな祭り「MOCO'Sキッチン」2015年3月3日掲載
- 8
2015.3.16
Yahoo!トップページにて。
テーブルに春を呼び込む“菜の花レシピ”で紹介して頂きました♪
コツ・ポイント
今回私が使った菜の花は、細いタイプです♪太いものは、茎を半分に割ってから小さめに切って下さい♪ 長いまま茹でで、後から切った方が水っぽくならず良いと思います♪
※ご飯→酢飯に変えても美味しいと思います♪
似たレシピ
-
-
苦くない!菜花と桜えびの混ぜご飯 苦くない!菜花と桜えびの混ぜご飯
春を感じられる【菜花】を使った混ぜご飯。菜花を茹でるときに、ある調味料を使うと苦味がおさえれて食べやすくなりますよ♪ こはるスマイルごはん -
菜の花としっとり炒り卵のオイル混ぜご飯 菜の花としっとり炒り卵のオイル混ぜご飯
春の食材をふんだんに使用した混ぜご飯。しっとりした炒り卵と良くあい、とても食べややすくお弁当にもオススメです。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ