作り方
- 1
菜の花は1分塩ゆでして冷水に落とし、しっかり水分を絞り、細かく刻んでおく
- 2
桜エビはフライパンで乾煎りし、香ばしい香りを出しておく
- 3
菜の花をボールに入れたら醤油を入れて下味を付け、そこにご飯・桜エビを入れて混ぜ合わせる
- 4
桜エビに塩気があるので、それを考慮しながら塩をする。
コツ・ポイント
塩気は時間が経つと馴染むので、少し強めにするとお弁当などで食べる時は良いでしょう
また、おにぎりにする場合は塩味を付けずに、握るときに手に塩を付けて握ってください。
似たレシピ
-
☆菜の花とカリカリ梅の混ぜご飯おにぎり☆ ☆菜の花とカリカリ梅の混ぜご飯おにぎり☆
ごま油で炒めた菜の花とカリカリ小梅の混ぜご飯でおにぎりにしました♪海苔を巻いてお花見にも(*^_^*) ももいろさくら -
-
簡単!鮭フレ&塩昆布混ぜご飯(おにぎり) 簡単!鮭フレ&塩昆布混ぜご飯(おにぎり)
☆話題入り感謝☆隠し味はマヨネーズ♪ほかほかご飯に混ぜるだけ☆冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当にも★ ゆさせママ♪ -
-
-
カニカマ昆布茶の混ぜご飯♫おにぎりでも カニカマ昆布茶の混ぜご飯♫おにぎりでも
話題入り&ニュース掲載感謝♫パッと見蟹ご飯に見える?包丁要らずな簡単混ぜご飯♡味の決め手は昆布茶。お弁当やランチに♫ まやチャン -
-
-
-
大葉ゆかりWごま混ぜご飯♪おにぎりにも 大葉ゆかりWごま混ぜご飯♪おにぎりにも
【2017.5.19話題入り】家にあるもので簡単にできる混ぜご飯。風味の良いものを集めました♪彩りも綺麗です。 ゆきプー♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17849323