チーズイン煮込みハンバーグ

そら豆プリント倶楽部
そら豆プリント倶楽部 @cook_40076291

お豆腐を混ぜ込んでふんわり。中からチーズがとろりの煮込みハンバーグ。
このレシピの生い立ち
豆腐を入れて卵も入れるとハンバーグだねが柔らかくなりすぎるので、思い切って卵は入れないで作ってみたけど問題なし。ハンバーグもふんわり柔らかく仕上がるので、以来、ハンバーグに豆腐は欠かせないです。3個100円くらいの豆腐がちょうどいいです。

チーズイン煮込みハンバーグ

お豆腐を混ぜ込んでふんわり。中からチーズがとろりの煮込みハンバーグ。
このレシピの生い立ち
豆腐を入れて卵も入れるとハンバーグだねが柔らかくなりすぎるので、思い切って卵は入れないで作ってみたけど問題なし。ハンバーグもふんわり柔らかく仕上がるので、以来、ハンバーグに豆腐は欠かせないです。3個100円くらいの豆腐がちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. 合挽き肉 400~500g
  2. 玉ねぎ(小) 1個
  3. パン粉 約1/2カップ
  4. 牛乳 適量(パン粉がしっとりする程度)
  5. 豆腐(絹) 約150g
  6. ナツメパウダー 適量
  7. コショウ 適量
  8. 適量
  9. とろけるチーズ 適量
  10. オリーブ 適量(ハンバーグを丸める用)
  11. ○ケチャップ 約大さじ3~5
  12. ○ソース 約大さじ3~5
  13. トマトペースト (あれば)大さじ1
  14. 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして炒めて冷ます。
    パン粉に牛乳を加えて混ぜる。

  2. 2

    合挽き肉、豆腐、ナツメグ、塩、コショウを加えて混ぜる。
    粘りが出るまでよく混ぜる。

  3. 3

    肉がよく混ざってから、炒め玉ねぎを加えて混ぜ込む。

  4. 4

    ハンバーグを丸める準備。
    クッキングシートなどを敷いた上に並べれば後片付けが楽。

  5. 5

    オリーブ油を塗った手にハンバーグだねを取り、くぼませてチーズを包み込む。
    空気を抜きながら表面を滑らかに仕上げる。

  6. 6

    丸め終わったハンバーグ。表面を滑らかにしておくと焼くときに割れにくい。

  7. 7

    熱したフライパンで、ハンバーグの両面に焼き色を付ける。

  8. 8

    いったん火を止め、クッキングペーパーで余分な油を拭き取る。

  9. 9

    ハンバーグを焼いている間に、煮込みソースの準備。○印の材料。

  10. 10

    ソースとケチャップは同量。いつも目分量だけど…。あればトマトペーストも加えて水でのばす。

  11. 11

    煮込みソースをフライパンに加えて、弱めの中火で蓋をして煮込む。

  12. 12

    ハンバーグに火が通ったら、ソースをスプーンなどでハンバーグにかけて仕上げる。

  13. 13

    出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐を加えると、ハンバーグがふんわりします。卵は入れなくても、まとまります。
煮込みすぎると、ハンバーグが割れたりチーズが全部出ちゃったりするので注意。
調理に使っているフライパンは28センチ。
煮込みソースは全量で200ccでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そら豆プリント倶楽部
に公開
パソコンでシールを作っています。お友達のレシピつくれぽUPするために登録しちゃいました。
もっと読む

似たレシピ