梅好きのための梅湯豆腐-レシピのメイン写真

梅好きのための梅湯豆腐

*鈴華*
*鈴華* @cook_40055060

梅好きなら感激するはず!!
市販の出汁買わなくても家にありそうなもので素敵なお鍋が完成♡
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯のシメに梅だしをかけて、ひつまぶし風にしようと出汁を適当にあわせたら♡
これは絶対湯豆腐に合う!!
湯豆腐で食べたら美味でした♡
忘れないように覚書きですみません
美味しくて写真撮り忘れました笑
またリピした時にアップします

梅好きのための梅湯豆腐

梅好きなら感激するはず!!
市販の出汁買わなくても家にありそうなもので素敵なお鍋が完成♡
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯のシメに梅だしをかけて、ひつまぶし風にしようと出汁を適当にあわせたら♡
これは絶対湯豆腐に合う!!
湯豆腐で食べたら美味でした♡
忘れないように覚書きですみません
美味しくて写真撮り忘れました笑
またリピした時にアップします

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 〜鍋だし〜
  2. ☆梅チューブ 10g
  3. ☆白だし 大さじ3
  4. めんつゆ 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ3
  6. 400cc
  7. 白菜 適量
  8. 大根 適量
  9. きのこ類 適量
  10. ネギ 適量
  11. 豆腐 適量
  12. 水菜 適量
  13. うどん 1〜2玉

作り方

  1. 1

    鍋だしを作ります
    ☆の材料を冷たいお鍋で合わせます。

  2. 2

    大根や白菜の白い部分、きのこ類を先に入れて、グツグツ
    白菜の葉の部分やネギを入れてさらにグツグツ

  3. 3

    食べる直前に豆腐、水菜を入れて完成

  4. 4

    シメはうどんがおすすめです

コツ・ポイント

梅チューブがなければ、頑張って梅肉を叩いてください。
梅の塩分によって白だしを調整してください
豆腐を早くから入れると固くバラバラになってしまうので、食べる直前に温める程度がトロトロ湯豆腐の秘訣です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*鈴華*
*鈴華* @cook_40055060
に公開
自称ずぼらーた♡安い材料で洗い物を少なく、計量を少なく、お店クオリティ〜に近づけるか日夜研究中(笑)
もっと読む

似たレシピ