作り方
- 1
お弁当の形にあわせて、
ロボニャンを二枚印刷する。
(又は手書きで)
一枚はパーツごとに切る。
二枚目はそのまま残す。 - 2
スライスチーズで作るもの
ロボニャンの模様
耳
白目の部分
口海苔で作るもの
口
フリーハンドで ok! - 3
卵で作るもの
黒目?の部分
薄焼き卵で!ウインナーで作るもの
鼻横に切って四等分
一角を切り取ります - 4
中身は自由!
おにぎり作るみたいに
ロボニャンの輪郭を作ります
耳は別に作ります中身を変えると飽きないですね♪
- 5
パーツをのせていきます
完成!
コツ・ポイント
フリーハンドでやると簡単(^_^)♡
丸い形とかあればそちらでokですが
私は器具がないので蓋で代用!
似たレシピ
-
-
-
-
妖怪ウォッチ グレるりん キャラ弁 簡単 妖怪ウォッチ グレるりん キャラ弁 簡単
ウチの子供がデコフリ苦手なので、デコフリを使わないキャラ弁を作ってます(^^)子供の笑顔のために頑張るのだ〜(≧∇≦)✨ みーのすけ♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19861624