簡単!! 彩りに冷凍さやいんげん♪

パティシエJunko @cook_40103721
兼業農家の母が教えてくれた、さやいんげんの保存方法。短時間ゆでて色鮮やかに仕上げて。
このレシピの生い立ち
兼業農家の母が教えてくれた保存方法
簡単!! 彩りに冷凍さやいんげん♪
兼業農家の母が教えてくれた、さやいんげんの保存方法。短時間ゆでて色鮮やかに仕上げて。
このレシピの生い立ち
兼業農家の母が教えてくれた保存方法
作り方
- 1
鍋に水を沸騰させ、塩を加える。
- 2
さやいんげんは頭の部分をカットする。(この時さやいんげんを1/3に等分して切っておくとそのまま使えて便利)
- 3
沸騰させた湯にさやいんげんを入れて2~3分ゆでる。
- 4
さやいんげんを網にとり、流水をかけて冷ます。
- 5
ジップロックに入れて冷凍保存する。
コツ・ポイント
ゆですぎると食感と色が悪くなるので短時間ゆでて。
似たレシピ
-
いんげんの一番美味しい食べ方☆塩いんげん いんげんの一番美味しい食べ方☆塩いんげん
いんげん農家の祖母に教えてもらった、簡単で美味しいレシピです。塩といんげんだけなのに、と~っても美味しいですよ チャコレート -
-
-
-
-
フライパンで簡単!インゲンバター醤油蒸し フライパンで簡単!インゲンバター醤油蒸し
お友達の農家さんから捨ててしまうというインゲンをたくさん頂いたので茹でずに簡単で美味しく食べられないかと考えました!obiちゃん
-
-
さやいんげん 下処理・冷凍保存 さやいんげん 下処理・冷凍保存
旬のさやいんげんが沢山手に入ってすぐに食べきれない時は、下処理・下茹でをして冷凍庫で保存します。炒め物や煮物にも重宝♪ ぽろっとQちゃん -
-
-
-
ナス消費に!簡単、ヘルシーなチャーハン♪ ナス消費に!簡単、ヘルシーなチャーハン♪
ナスを炒飯に使いました。さやいんげんを入れると、色鮮やかに夏らしくなります。醤油で仕上げてるので、誰でも食べやすいです。 白い羽
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19867212