そばにもうどんにも!豚バラなすのつけ汁

まちくり
まちくり @cook_40084337

具沢山で、そば、うどん、そうめん、なんでもいけます!
冷たい麺と温かいつゆで、ひやあつがおすすめ~♪
冬にもぜひ!!
このレシピの生い立ち
家族が休みの日の昼に良く作ります。
麺だけだと寂しいので……
我が家は、氷見や稲庭うどんなど細うどんと合わせるのが好き。
冬は釜揚げ風でいただきます。
あと……最近の猛暑でエアコンつけっぱなし!で冷えた体にはショウガ倍量でも美味しいですよ~

そばにもうどんにも!豚バラなすのつけ汁

具沢山で、そば、うどん、そうめん、なんでもいけます!
冷たい麺と温かいつゆで、ひやあつがおすすめ~♪
冬にもぜひ!!
このレシピの生い立ち
家族が休みの日の昼に良く作ります。
麺だけだと寂しいので……
我が家は、氷見や稲庭うどんなど細うどんと合わせるのが好き。
冬は釜揚げ風でいただきます。
あと……最近の猛暑でエアコンつけっぱなし!で冷えた体にはショウガ倍量でも美味しいですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 2本
  2. 豚バラ肉 150g
  3. 長ネギ 1本
  4. ねぎ 適宜
  5. ショウガ 1片
  6. ごま 適宜
  7. 400cc
  8. めんつゆ(2倍濃縮) 400cc
  9. ※※※
  10. お好きなめん類準備してください

作り方

  1. 1

    なすは食べやすい大きさに切り、水にさらす。
    豚バラ肉も、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    長ネギは斜め薄切り、ネギは小口に刻む。
    ショウガは微塵切りにする。

  3. 3

    なすの水を切り、キッチンペーパーなどで水分をふき取る。
    (水滴残っていると油はねします)

  4. 4

    鍋にしょうがを入れごま油をあたためる。
    香りが立ってきたら、豚バラ肉を炒める。

  5. 5

    豚バラ肉の色がかわったら、なすを加え炒める。

  6. 6

    なすに油がからんだら、長ネギと水を入れる。
    なすが柔らかくなるまで煮る。
    途中煮たったら、弱火にします。

  7. 7

    なすが煮えたら、めんつゆを加える。
    中火にし、一煮立ちしたら完成!

  8. 8

    器に移し、刻みネギを散らす。
    食べるときに、お好みで七味唐辛子をかけても!

コツ・ポイント

なすを炒めるので油大めにしたいところですが、豚バラ肉からも油が出るので、ごま油は控えめに。
冷蔵庫で冷やす時は、肉からの油が固まるので注意!
加えるめんつゆを調節して、かけつゆにしても!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まちくり
まちくり @cook_40084337
に公開
食べるの大好き理系夫の胃袋掴んで、はや30余年(笑)外食大好き♡でも、家ご飯がないとパワー半減の娘(父と同じ職業目指し夢に向かって邁進中、就活終わってホッと一息ゼミにバイトに大忙しのarchitectureJD♡)毎日三食、私の料理を飽きることなく日々食べ続けてくれる夫と娘に感謝して、二人の為に朝ご飯、お弁当、夕ご飯作り励んでます。(ง •̀ω•́)ง✧アイコン画は娘画伯作、夫曰くそっくり。
もっと読む

似たレシピ