炊飯器で!簡単お赤飯!(3合分)

シェルト
シェルト @cook_40268786

小豆の炊き具合の調節が少し難しいですが
慣れればとっても簡単です!
人気検索トップ10入りありがとうございます!
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいにお赤飯をたべたくて

炊飯器で!簡単お赤飯!(3合分)

小豆の炊き具合の調節が少し難しいですが
慣れればとっても簡単です!
人気検索トップ10入りありがとうございます!
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいにお赤飯をたべたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 2合
  2. もち米 1合
  3. 小豆 1カップ
  4. 500cc
  5. 塩(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    米ともちごめは洗ってザルにあげる
    小豆と小豆がかぶるくらいの水(分量外)を鍋に入れて3分煮る
    3分経ったらお湯を捨てる

  2. 2

    もう1度鍋に小豆と水を入れて煮る
    (色が出て硬いけどなんとか食べれるくらいの硬さ)

  3. 3

    煮汁と小豆を分けて煮汁を450cc計る(足りない場合は水をたす)
    お好みで塩を予めいれてもOK

  4. 4

    炊飯器にお米と小豆・煮汁を入れて炊く

コツ・ポイント

小豆の炊き具合に注意!
硬すぎると出来上がりが固くなりすぎるし
柔らかすぎても崩れてしまいます。
多少の硬さなら保温で少し柔らかくなります。
コメの配合は少し固めの配合なのでねっとりした方が好きな方はもち米と煮汁を少し増やしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シェルト
シェルト @cook_40268786
に公開

似たレシピ