ホットサラダうどん

ドン・キホーテ×貝印
ドン・キホーテ×貝印 @kai_cookpad_donki

野菜たっぷりが嬉しい、サラダうどん。ひとつの鍋で時間差でゆでるから、野菜のシャキシャキ食感が残ります。
このレシピの生い立ち
うどんは手軽だけど、どうしても野菜不足になりがち…。そこで、「フックの高さが変えられるゆでざる」を使って、野菜たっぷりのサラダうどんを作りました。ひとつの鍋を使って時間差でゆでられるから、野菜だけ別ゆでして下味を付けることも可能。

ホットサラダうどん

野菜たっぷりが嬉しい、サラダうどん。ひとつの鍋で時間差でゆでるから、野菜のシャキシャキ食感が残ります。
このレシピの生い立ち
うどんは手軽だけど、どうしても野菜不足になりがち…。そこで、「フックの高さが変えられるゆでざる」を使って、野菜たっぷりのサラダうどんを作りました。ひとつの鍋を使って時間差でゆでられるから、野菜だけ別ゆでして下味を付けることも可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍うどん 1玉
  2. レタス 1枚
  3. 水菜 1株
  4. にんじん 20g
  5. 揚げ玉 大さじ2
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1と1/2
  7. ごま 大さじ1/2
  8. ふたつまみ
  9. レモン 1/6個

作り方

  1. 1

    今回は「フックの高さが変えられるゆでざる」を使います。

  2. 2

    にんじんは細切りにして、ゆでざるに入れる。レタスも細切り、水菜はざく切りにする。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、冷凍うどんと<2>のゆでざるを入れる。再沸騰したら、レタス、水菜をゆでざるに加える。

  4. 4

    すぐにゆでざるだけを引き上げ、水けをしっかりきって中の野菜をボウルに入れる。ごま油、塩を加えて混ぜる。

  5. 5

    うどんをざるに上げ、水けをしっかりきって器に盛る。<4>と揚げ玉をのせ、めんつゆ、レモン汁をかけていただく。

コツ・ポイント

にんじん、レタス、水菜は時間差でゆでます。レタスと水菜を加えたら、すぐにざるを引き上げましょう。シャキシャキとした食感がおいしさの秘訣です。野菜は塩とごま油を混ぜるのもポイント。ごま油の香りとコクがうどんに絡みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドン・キホーテ×貝印
ドン・キホーテ×貝印 @kai_cookpad_donki
に公開

似たレシピ