簡単!トマトとモッツァレラのカプレーゼ

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

殿堂入り*レポ1780件感謝です!お家で簡単にカプレーゼ♪こんなの家で出来るんだ!と超感激(笑)ワインもビールも進みます
このレシピの生い立ち
バールで食べて美味しかったので家でも作れるんじゃないかな?と思って自分好みにサッパリ感が出る様にアレンジして作ってみたら、超簡単なのにお店よりおいしいかも!と自分でガッツポーズの1品が出来ました♪

簡単!トマトとモッツァレラのカプレーゼ

殿堂入り*レポ1780件感謝です!お家で簡単にカプレーゼ♪こんなの家で出来るんだ!と超感激(笑)ワインもビールも進みます
このレシピの生い立ち
バールで食べて美味しかったので家でも作れるんじゃないかな?と思って自分好みにサッパリ感が出る様にアレンジして作ってみたら、超簡単なのにお店よりおいしいかも!と自分でガッツポーズの1品が出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 1個
  2. モッツァレラチーズ 1個
  3. オリーブオイル(出来れはエクストラバージン) 大さじ2
  4. レモン汁(ポッカレモン) 小さじ1
  5. 塩コショウ 適量
  6. 粗挽ブラックペッパー 適量
  7. 乾燥バジル 適量

作り方

  1. 1

    トマトを半分に切ります。トマトの皮が気になる方は皮を剥いてから切って下さい。

  2. 2

    半分に切ったトマトを太めのうす切りにします。

  3. 3

    モッツァレラチーズは袋に入っています。

  4. 4

    封を開けると、こんな風に水に入っているので、水を切って使います。

  5. 5

    モッツァレラチーズを半分に切ります。

  6. 6

    半分に切ったモッツァレラチーズをトマトの枚数に合わせてうす切りにします。1番端の丸い部分は薄く切り落とすと重ねやすいです

  7. 7

    トマトとモッツァレラチーズを交互に並べて盛り付けます。

  8. 8

    オリーブオイルに塩コショウ、粗挽きブラックペッパー、レモン汁、乾燥バジルを入れてよく混ぜます。

  9. 9

    トマトとモッツァレラチーズの上にオリーブオイルをまんべんなくかけます。
    食べて見て味が足りなければ上から足して下さい。

  10. 10

    オリーブオイルをかける前にトマトとチーズを少し斜めに倒してからかけると味も絡みやすくて見た目もキレイですよ♫

  11. 11

    生バジルなど添えるとさらにオシャレで風味もUPしますよ♪

  12. 12

    最新の投稿はInstagram(インスタ)【makorin.to.penko3】 に。フォローして頂けたら嬉しいです!

  13. 13

    調味料の分量がわからないと質問頂いたのですが、塩コショウ、荒挽きブラックペッパー等瓶の調味料を使っているので瓶の振り加減

  14. 14

    などで分量が変わって来ると思うので、少ないかな?位から味見をしながら増やして行ってお好みの味に調整して下さいね。

  15. 15

    クックパッドMagazineに掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)

  16. 16

    2018.3.18つくレポを下さった皆さんのおかげで殿堂入りさせて頂きました♪ありがとうございます(*^_^*)

  17. 17

    https://ameblo.jp/makorin-to-penko/
    ブログに色々書いてます♪良かったら見て下さいね!

コツ・ポイント

ブラックペッパーとバジルを大目にすると風味が出て美味しいです!食べて味が足りなければ上から塩コショウや粗挽きブラックペッパー、バジルを足して下さいね♫マツコの知らない世界情報ですがモッツァレラチーズは常温に戻して食べると美味しいそうですよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ