塩もみ白菜と蒸しキノコの旨み和え

塩もみ&レンジ蒸しでたっぷりの白菜やキノコがいただけます♪
火を使わずにパパッと簡単仕上げ☆
このレシピの生い立ち
マイレシピの蒸し鶏のサラダシリーズをアレンジし、塩もみ白菜とレンジ蒸しキノコを組み合わせてみました。火を使わずに出来、塩もみ・蒸しで食材のかさが減るので、たっぷりの白菜とキノコがいただけます☆
塩もみ白菜と蒸しキノコの旨み和え
塩もみ&レンジ蒸しでたっぷりの白菜やキノコがいただけます♪
火を使わずにパパッと簡単仕上げ☆
このレシピの生い立ち
マイレシピの蒸し鶏のサラダシリーズをアレンジし、塩もみ白菜とレンジ蒸しキノコを組み合わせてみました。火を使わずに出来、塩もみ・蒸しで食材のかさが減るので、たっぷりの白菜とキノコがいただけます☆
作り方
- 1
白菜は繊維に対して直角に1cm幅に切る。ボウルに入れて○の塩を加え、しっかり揉み込んでしんなりしたらそのまま置いておく。
- 2
えのきたけとぶなしめじは石づきを落として小房に分け、耐熱容器に入れる。◎の酒を振り入れてふんわりラップをする。
- 3
②を500wの電子レンジで3分ほど加熱する。
あら熱がとれるまで置いておく。 - 4
トリムネは1cm厚さ程度のそぎ切りにする。出来るだけ重ならないように耐熱皿に並べ入れ、●の塩・こしょう、酒を振り入れる。
- 5
④にふんわりラップをかけて500wの電子レンジで3分半ほど加熱する。あら熱がとれるまでそのまま置いておく。
- 6
⑤が触れる程度に冷めてきたら、手で粗く裂いて、鶏から出来た蒸し汁の中にもどす。
- 7
ボウルに①の白菜の水気をしっかりと絞って入れ、③のキノコと⑥の蒸し鶏(どちらも蒸し汁ごと)を加える。
- 8
青ネギを出来るだけ細い斜め切りにして(白ネギなら白髪ネギにして)混ぜ合わせる。
- 9
☆の調味料を加え、塩加減で味を調えて出来上がり♪
- 10
時間があれば冷蔵庫で冷やしておくと、よく馴染みます☆
コツ・ポイント
キノコと鶏の蒸し汁は「旨み」がたっぷりなので、捨てないで全部混ぜ合わせて下さいね♪
レンジ加熱の時間は、それぞれ様子を見てご家庭に合わせて調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ