本格簡単タイ料理パッタイ♫タイの焼きそば

さりーママ♪
さりーママ♪ @cook_40093678

市販のソースを使わずに簡単にお店の味が再現♬人気検索第1位、話題入り、クックパッドニュースに掲載!パクチー大好き〜
このレシピの生い立ち
お店で食べたパッタイを自宅で作れないかと思い、何度か作っていくうちに納得できる味になりました!お店より美味しいって言ってもらえたので、一度試しに作ってみて下さい〜

本格簡単タイ料理パッタイ♫タイの焼きそば

市販のソースを使わずに簡単にお店の味が再現♬人気検索第1位、話題入り、クックパッドニュースに掲載!パクチー大好き〜
このレシピの生い立ち
お店で食べたパッタイを自宅で作れないかと思い、何度か作っていくうちに納得できる味になりました!お店より美味しいって言ってもらえたので、一度試しに作ってみて下さい〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーフン(センレック、センヤイ) 150g
  2. 豚バラ肉 50g
  3. エビ 4尾
  4. ニラ 3本
  5. もやし 1/3袋
  6. パクチー(お好みで) 1本
  7. 1個
  8. 大さじ1
  9. レモン(あれば 1/6個
  10. ピーナッツ(あれば 6粒
  11. 【パッタイソース】
  12. 50cc
  13. ★フライドオニオン 小さじ3
  14. ★砂糖 小さじ1
  15. ★酢 小さじ1
  16. ★ナンプラー 小さじ3
  17. ★オイスターソース 小さじ2
  18. ★ウェイパー(鶏がらスープの素) 小さじ1
  19. ★チリペッパー(一味) お好みで

作り方

  1. 1

    センレック、センヤイは水に約40分位つけて戻す。又は、熱湯で程よい固さにする

  2. 2

    パッタイソースを作る。小さめのフライパンに★を入れて少しだけ煮詰める(2分位)

  3. 3

    ニラを3cmの長さに切る。
    パクチーを刻んで、レモンを1/6に切る。もやしを洗う

  4. 4

    違う少し大きめのフライパンに油を入れて、卵をさっと炒める。一度、卵は出しておく。

  5. 5

    そのフライパンに、バラ肉を入れて炒め、火が通る位になったらエビを入れピンク色になったら、水をきったセンレックを加え炒める

  6. 6

    センレックと★パッタイソースを加え炒め、水分がなくなってきて麺が固くなければニラ、もやしを入れ炒め卵を戻し火を止める

  7. 7

    レモンを添えて、パクチーと砕いたピーナッツをのせたら出来上がり。レモンを軽く絞って食べて下さい

  8. 8

    おもてなしの時に

  9. 9

    クリスマスパーティーに

  10. 10

    クックパッドニュースに掲載させて頂きました!

コツ・ポイント

先にパッタイソースを作っておくと、スムーズです。麺がくっつきやすいので、この量だと作りやすいです。もやしは炒め過ぎず、さっと炒めて下さい。ピーナッツは、はぶいてもOKです。茹でる時間は麺によって違うので固さを確かめてからザルに上げて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さりーママ♪
さりーママ♪ @cook_40093678
に公開
簡単に美味しくヘルシーに♪おもてなし料理、パーティー料理を作るのも好きです♡特にタイ料理が大好きです!お店のレシピの再現も楽しんで作ってます〜
もっと読む

似たレシピ