赤紫蘇ジュース

ミィ花 @cook_40100849
5号瓶に満杯になります。
大きなお鍋がない時は半量ずつで作ってみてください!2倍くらいに薄めてどうぞ♡
このレシピの生い立ち
私用赤紫蘇ジュースの覚書♪
今年はこの分量で作ってみたらお裾分けした叔母に大好評だったので♪
赤紫蘇ジュース
5号瓶に満杯になります。
大きなお鍋がない時は半量ずつで作ってみてください!2倍くらいに薄めてどうぞ♡
このレシピの生い立ち
私用赤紫蘇ジュースの覚書♪
今年はこの分量で作ってみたらお裾分けした叔母に大好評だったので♪
作り方
- 1
紫蘇は十分に洗って水気を切る。
→結構土が付いてたりします。
私は束のまま洗って水が切れるまで外に干してます。 - 2
紫蘇を3当分にカット。
紫蘇の葉が少ない1番下の方は葉だけをとり茎は捨てて上の2当分を茎のまま使用します。 - 3
鍋に2リットルのお湯を沸騰させます。茎ごと赤紫蘇を投入。更に沸騰したら中火にして10分煮ます。〔私用覚書→火力レベル4〕
- 4
漉して赤紫蘇も絞ります。漉した液を
鍋に戻し沸騰後中双糖を入れ更に中火で10分煮ます。最後に純リンゴ酢とレモン汁を投入! - 5
出来上がりです♡
コツ・ポイント
私用覚書→7月に入ると赤紫蘇が手に入らないので6月中に!
似たレシピ
-
-
美と健康 栄養士さん直伝!赤シソジュース 美と健康 栄養士さん直伝!赤シソジュース
ポリフェノールたっぷりで美容におすすめ!2倍濃縮タイプなので、炭酸で割って飲むのがオススメですぜひ作ってみてね ハートキャンディ -
-
-
夏バテ防止に。ルビー色の赤紫蘇ジュース 夏バテ防止に。ルビー色の赤紫蘇ジュース
お鍋で煮出してすぐ出来る我が家の夏の定番ジュースです。私はレモンを入れたときにきれいな色に変わる瞬間が大好きです。 まっきんきん -
【農家のレシピ】赤しそジュース 【農家のレシピ】赤しそジュース
クエン酸入りの赤しそジュース。水で4~5倍に薄めて飲みます。疲労回復効果あります。喉が渇いているときは特においしいです! FarmersK -
酸っぱくない、簡単赤シソジュース(濃縮) 酸っぱくない、簡単赤シソジュース(濃縮)
庭に勝手に生えてくる赤しそで濃縮ジュースをつくります。乾かしたり、濾したり手間を省いてます。水で3~5倍に薄めて飲みますみんみん2012
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20075358