匂いうつりなし 水切りヨーグルト♡

ニワトリ母さん
ニワトリ母さん @cook_40258872

キッチンペーパーでの水切り。便利だけど、ホエーへのペーパーの匂いうつりが気になりませんか⁈簡単に匂いを和らげる方法です!
このレシピの生い立ち
ホエーをそのまま飲むのが好きなのですが、ホエーについたペーパーの匂いうつりが気になって。水切り専用の容器は買いたくないし、、と考えた方法です。

匂いうつりなし 水切りヨーグルト♡

キッチンペーパーでの水切り。便利だけど、ホエーへのペーパーの匂いうつりが気になりませんか⁈簡単に匂いを和らげる方法です!
このレシピの生い立ち
ホエーをそのまま飲むのが好きなのですが、ホエーについたペーパーの匂いうつりが気になって。水切り専用の容器は買いたくないし、、と考えた方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ヨーグルト大 1パック分
  1. ヨーグルト 400〜500gくらいのもの

作り方

  1. 1

    ザルにキッチンペーパーを二枚重ねで敷く

  2. 2

    お湯をかけて、キッチンペーパーを湿らせる。お湯がザルを通ったら、その作業をあと2回。

  3. 3

    こんな感じ。

  4. 4

    ボールの底に高さをつけて(どんな方法でもオッケー)。私は深さのある小皿を置いています。

  5. 5

    ザルを乗せる。

  6. 6

    ヨーグルトを1パックあける。

  7. 7

    ラップをかけて、冷凍庫に一晩おけば完成!
    ※時短方法は、他の方がたくさん投稿されてるので参考にしてください♡

  8. 8

    ヨーグルトにハチミツをかけると美味しいです。
    ホエーはそのまま飲んでも、パンケーキやドレッシングにも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニワトリ母さん
ニワトリ母さん @cook_40258872
に公開
基本、O型大雑把。三歩歩けば忘れちゃう。そんなニワトリ頭の普通(?)の主婦の備忘録です。めんどくさがりだけど、たまには家族のためにお家で美味しい料理が作りたい!という思いで出来た簡単レシピを載せていけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ