15分de完成!おひな祭り3色レアチーズ

noripetit
noripetit @noripetit

おひな祭りにぴったりの3色レアチーズです♡火を使わず簡単!15分もあれば完成です♡
このレシピの生い立ち
私の定番♡火を使わず簡単に作るレアチーズのアレンジverです。

15分de完成!おひな祭り3色レアチーズ

おひな祭りにぴったりの3色レアチーズです♡火を使わず簡単!15分もあれば完成です♡
このレシピの生い立ち
私の定番♡火を使わず簡単に作るレアチーズのアレンジverです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめカップ(80ml程度) 4個分
  1. クリームチーズ 100g(kiriなら5個)
  2. プレーンヨーグルト 200g
  3. 砂糖 50〜60g
  4. レモン 大さじ1/2
  5. ゼラチン 4g
  6. 抹茶 小さじ1/3〜1/2
  7. *熱湯 少々
  8. いちご 3〜4個
  9. 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    ゼラチンは大さじ2の水でふやかしておく。

  2. 2

    クリームチーズは常温で柔らかくしておく。ボールに入れたらホイッパーでなめらかなクリーム状にする。

  3. 3

    砂糖、ヨーグルト、レモン汁の順に加えてその都度ホイッパーでよく混ぜる。

  4. 4

    ゼラチンを20秒ほどレンチンして溶かして加え全体によく混ぜる。

  5. 5

    小さめな耐熱の容器に抹茶と熱湯少々を入れて練るようにしてよく溶かす。

  6. 6

    4のレアチーズをスプーンなどで少しとって抹茶とよく混ぜたら、約1/3量のレアチーズと混ぜて器に入れてすぐ冷蔵庫へ

  7. 7

    いちごを洗ったりなど準備をしたら6の器にプレーンのレアチーズ約1/3量のレアチーズを入れて冷蔵庫へ。

  8. 8

    いちごに水を加えてミキサーでジュース状にしたら残り(1/3)のレアチーズ生地に混ぜる。

  9. 9

    7の器に入れたら冷蔵庫で冷やし固める。
    火を使っていないのですぐに固まります。

  10. 10

    ホイップクリームやいちごなど、お好みでデコレーションして出来上がり♡

    トップ画はシャンパングラスでこちらはWECKで

コツ・ポイント

加熱していないので、どんどん作業をすすめても混ざりあう事なく固まります。
作業に時間がかかりそうな場合や室温が低い場合は温めのお湯を少しいれたボールに湯煎のようにしておくと固まりません←固まりにくくなるのであまり熱くあたためないでね♡)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noripetit
noripetit @noripetit
に公開
お料理は毎日の生活で欠かせないもの。 だからこそ「シンプルなレシピ」で「美味しく」と心がけています。 ホッと♪くつろげる<カフェのようなテーブル> そんな空間が好きです。 野菜ソムリエ。フードアナリスト。クックパッドアンバサダー2022。その他 アメブロ(Ameba公式トップブロガー)・レシピブログ・Nadiaにもレシピをupしています。
もっと読む

似たレシピ