◆ふりかけ◆ラディッシュの葉とツナ

***ぬぅ*** @cook_40233080
カブ、ラディッシュ、大根の葉を美味しく活用しましょう!
炊きたてのホカホカご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
91歳の祖母が畑で丹精込めて作ってくれる野菜。ラディッシュや大根を、余す事なく感謝して食べたいと思いました。
◆ふりかけ◆ラディッシュの葉とツナ
カブ、ラディッシュ、大根の葉を美味しく活用しましょう!
炊きたてのホカホカご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
91歳の祖母が畑で丹精込めて作ってくれる野菜。ラディッシュや大根を、余す事なく感謝して食べたいと思いました。
作り方
- 1
*今回はラディッシュの葉。
大根、カブの葉でも美味しく活用出来ます。 - 2
ボウルにためた水の中でしっかりとすすぎ、土を落とします。
水をきった葉は、細かく刻みます。 - 3
フライパンにツナ缶を汁ごと、葉も入れて炒めます。全体にツナの油が混ざり葉がしんなりしたら、調味料を全て入れて炒めます。
- 4
水分ごとぶまでしっかりと炒めます。
パラパラになるまで。
仕上げに白ごまを入れかき混ぜます。 - 5
《注意》水分がとんでくるとパチパチとツナがはじけ飛ぶ事があるので、やけどに気を付けて下さい。
- 6
混ぜておにぎりにしても美味しいです♪子供達も大好き!
コツ・ポイント
パラパラにするため、しっかり水分をとばすこと。
菜箸でかき混ぜ、フライパンから目を離さないこと。
似たレシピ
-
-
捨てないで!カブ(大根)の葉ふりかけ 捨てないで!カブ(大根)の葉ふりかけ
カブや大根の葉っぱ、捨てずに美味しく戴きましょう。細かく刻んだ小松菜でも○調味料は葉の量に応じて加減して下さいね。 ytomochan -
*カブの葉のふりかけ*大根葉でも♪ *カブの葉のふりかけ*大根葉でも♪
カブや大根の葉で作る美味しいフリカケのレシピ。これがあるとご飯が美味しくて美味しくて困っちゃいますwヽ(;▽;)ノ *tesoro* -
-
セロリの葉とツナのふりかけ セロリの葉とツナのふりかけ
セロリの葉を無駄なく!セロリの爽やか~な香りが楽しめる、ウェットタイプのふりかけ。白いご飯にかけて食べたら幸せ~♪な気分になれますよ。 Omamama -
♪セロリの葉と小女子のふりかけ♪ ♪セロリの葉と小女子のふりかけ♪
今まで捨ててしまっていたセロリの葉、よく作る蕪や大根の葉っぱのふりかけの要領で作ってみたら意外なおいしさ☆じゃこでも◎ます子ちゃんっ
-
-
*わさび風味♪蕪の葉とじゃこのふりかけ* *わさび風味♪蕪の葉とじゃこのふりかけ*
話題入り感謝です☆わさびのほのかな香り☆ほかほかご飯に♪ おにぎりに♪ 薬味にもどうぞ♪大根の葉でも美味しいですよ^^ ジュエリーママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19903431