春巻き

miya238
miya238 @cook_40060005

炒めてから揚げるので時間を短縮できます。
このレシピの生い立ち
よく行くお店の春巻きを参考に
結局、味も違くになっちゃいました(^_^;)

お店のは春雨とタケノコは入ってなかったので入れなくてもOKです。私的には春雨は入ってた方が美味しいかな

春巻き

炒めてから揚げるので時間を短縮できます。
このレシピの生い立ち
よく行くお店の春巻きを参考に
結局、味も違くになっちゃいました(^_^;)

お店のは春雨とタケノコは入ってなかったので入れなくてもOKです。私的には春雨は入ってた方が美味しいかな

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 豚バラ肉 150g
  3. キャベツ 1/4個
  4. ニンジン 1/3本
  5. 長ネギ 1/2本
  6. たけのこ(水煮)  50g
  7. むきえび お好みで
  8. 春雨 30g
  9. オイスターソース 大1
  10. 醤油 大2
  11. ごま 大1
  12. 塩コショウ 適量
  13. マヨネーズ 一回り

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は細切り、キャベツ、ニンジン、タケノコは千切り、長ネギは斜め切りにする。

  2. 2

    キャベツは細かめのザク切りにする。

  3. 3

    春雨はお湯で戻して、ざく切りする。むきえびは生でも冷凍でもどちらでも可。

  4. 4

    フライパンにごま油をいれ、肉から炒め、人参→エビ→タケノコ→キャベツ→長ネギ→春雨の順に炒める。

  5. 5

    塩コショウ、醤油、オイスターソースで味付けして炒め、マヨネーズを一回り入れ炒めてる。

  6. 6

    そのまま冷ます。粗熱が取れたら、春巻きの皮で包む。

  7. 7

    フライパンに多めの油を入れて春巻きがきつね色になるまで揚げる。

  8. 8

    味が付いてるのでそのまま食べてもいいし、からし醤油で食べてもOKです。

コツ・ポイント

炒めてるので、揚げる時間も短縮できるし油も少なくてすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miya238
miya238 @cook_40060005
に公開
料理は得意ではないので、毎回、悪戦苦闘して作ってます。自分でも考えるけど、テレビで紹介されたのを参考にしつつ、少しでも簡単で美味しくできるレシピを目指して日々勉強中です。
もっと読む

似たレシピ