簡単!ビーツとビーツの葉の炊き込みご飯♪

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

大根の葉がご飯に合うならきっとビーツもと作ってみました。赤い色が綺麗なご飯の出来上がり。
このレシピの生い立ち
会社の障害者雇用支援で農園があるので頂いたビーツを美味しく食べたくて。

簡単!ビーツとビーツの葉の炊き込みご飯♪

大根の葉がご飯に合うならきっとビーツもと作ってみました。赤い色が綺麗なご飯の出来上がり。
このレシピの生い立ち
会社の障害者雇用支援で農園があるので頂いたビーツを美味しく食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 昆布 1枚
  3. ビーツ 2株
  4. ジャコ ひとつかみ(約20g)

作り方

  1. 1

    無洗米を炊飯器に入れ水を入れる。昆布と1.5cm長さに切ったビーツの葉と7mm角に切ったビーツを入れて炊く。

  2. 2

    ご飯が炊けたらジャコを入れて混ぜ、出来上がり。

コツ・ポイント

お好みで梅干し3個を入れて、炊いてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ