フィリピン料理 カレカレ

モダ214
モダ214 @cook_40139148

牛タンをピーナッツソースで煮込んだフィリピン料理。普通は牛の尻尾(テイル)を使います。
このレシピの生い立ち
フィリピン人の義母に教わりました。バグオンの塩辛さがピーナッツソースに合います。

フィリピン料理 カレカレ

牛タンをピーナッツソースで煮込んだフィリピン料理。普通は牛の尻尾(テイル)を使います。
このレシピの生い立ち
フィリピン人の義母に教わりました。バグオンの塩辛さがピーナッツソースに合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛タン 1本
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  3. なす 1本
  4. 青梗菜 1束
  5. インゲン豆 15本程度
  6. にんにく(みじん切り) 3片
  7. ピーナッツバター 100cc~200cc(お好みで)
  8. ナンプラー 小さじ2
  9. 少々
  10. こしょう 少々
  11. 適量
  12. バグオン(網えびの塩漬け) お好みで

作り方

  1. 1

    牛タンをよく洗い、圧力鍋に入れ、牛タンが漬かるほどの水を入れ、45分ほど加圧する。(圧力鍋によって調節してください。)

  2. 2

    玉ねぎ、にんにくをみじん切り、なすは食べやすい大きさに切る。青梗菜は茎のところを切り落とし洗い、インゲンは筋を取っておく

  3. 3

    圧力鍋の加圧が下がったら蓋をあけ、牛タンを取り出し、皮を剥ぎ、食べやすい大きさに切る。煮汁は捨てずにとっておく。

  4. 4

    別の鍋に油をしき、たまねぎ、にんにくを中火で炒める。きつね色になったらナンプラーを加えさらに炒める。

  5. 5

    4の鍋に切った牛タンを入れ、とっておいた煮汁を具がかぶるぐらいまで入れる。

  6. 6

    器にピーナッツバターをいれ、少量の煮汁で溶かし、鍋に入れ、塩、こしょうを加える。さらになすを加え10分ほど煮込む。

  7. 7

    青梗菜、インゲンを加え、野菜に火が通れば出来上がり。

  8. 8

    カレカレ自体にあまり味はありません。バグオンと一緒に食べます。

  9. 9

    市販のカレカレパウダーを使うと簡単に美味しくできます。

  10. 10

    その場合、塩コショウはなしで、ピーナツバターを大さじ2~3にするとちょうどいいです。

コツ・ポイント

普通は牛の尻尾を使いますが、高価なので、マーケットで安く売られている牛タンを使います。テイルも牛タンも手に入らないようであればシチュー用の牛肉でも代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モダ214
モダ214 @cook_40139148
に公開
義母に教えてもらったレシピを思い出しながら毎日フィリピン料理の勉強中
もっと読む

似たレシピ