夏野菜の冷製パスタ

ひろ♂
ひろ♂ @cook_40272183

暑い日は、冷たいの食べたいよね。
野菜もたっぷり摂れる。サルサソースにも野菜入ってるしね。
チキンソテーを添えるのいい。
このレシピの生い立ち
暑い夏。でも、季節の野菜は食べたいよね。
だから冷製パスタにしてみました。

♂♂だから、量は多いです笑

夏野菜の冷製パスタ

暑い日は、冷たいの食べたいよね。
野菜もたっぷり摂れる。サルサソースにも野菜入ってるしね。
チキンソテーを添えるのいい。
このレシピの生い立ち
暑い夏。でも、季節の野菜は食べたいよね。
だから冷製パスタにしてみました。

♂♂だから、量は多いです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

♂♂が食べるから、たっぷり2人分。
  1. パプリカ 1個(赤黄1/2ずつもいいね)
  2. ズッキーニ 1本
  3. 白ナス 1本
  4. にんにく 1個
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 適量
  7. サルサソース 240g ( 1瓶)
  8. パスタ 500g!! ♂♂だから量多い!!笑
  9. タバスコ お好み

作り方

  1. 1

    たっぷり2人分。
    パプリカ1個 ズッキーニ1本、白ナス1本を食べやすい大きさにカット。
    にんにく1個ミジン切り。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて、香りが出たら、
    夏野菜を加えて、軽く塩をふり、中火で炒める。

  3. 3

    ズッキーニなどが、トロっと柔らかくなったら、
    サルサソースを加えて軽く混ぜる。

  4. 4

    粗熱を取り、味見。
    温度により塩分の感じ方が違うから、冷めてから味見して。

  5. 5

    パスタに合わせた時のことも考えてね。薄味にしといて、後で調整するのもあり。

  6. 6

    ソースが出来てから、
    パスタを茹で始めます。

    いい状態のパスタ食べたければ、
    コレ大事だよね。

  7. 7

    茹であがったら、
    冷水でジャブジャブ。
    皿に盛り付け、上にソースを。

  8. 8

    お好みでタバスコをかけて
    どうぞ。

コツ・ポイント

ソースの温度により、塩分の感じ方が違うんで気をつけて。
よい状態のパスタを食べさせたい!んで、
ソースは先に作っとく。
サラダ、前菜などの間に茹でるとか、ベストなタイミングで!面倒だけどね(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろ♂
ひろ♂ @cook_40272183
に公開
旦那♂の胃袋を鷲づかみ。お察しください。そんな僕が作る♂♂メニュー。クックパッド見ながら、あれこれ工夫し、時には失敗し。失敗もそれはそれで話題になるし。少しずつ追加していきますね。
もっと読む

似たレシピ