鯖缶を使った母のばら寿司

チョコ♡モチ @cook_40273108
母の田舎(京都丹後地方)の鯖缶を使ったばら寿司です。
小さい頃、ちらし寿司と言えばこのお寿司でした。
このレシピの生い立ち
母が作るのはちゃんとした具ですが、私のは手軽に簡単にしました。
鯖缶を使った母のばら寿司
母の田舎(京都丹後地方)の鯖缶を使ったばら寿司です。
小さい頃、ちらし寿司と言えばこのお寿司でした。
このレシピの生い立ち
母が作るのはちゃんとした具ですが、私のは手軽に簡単にしました。
作り方
- 1
材料です。
ご飯に市販の寿司の素を入れます。 - 2
鯖缶を汁ごと入れる。
- 3
弱火で木ベラ等で混ぜる。骨が入ってますが混ぜてる間に気にならなくなります。
- 4
ある程度火が通って来たら(砂糖大さじ2)を入れて
焦げない様に、水分が無くなるまで混ぜる。 - 5
酢飯の上に鯖のそぼろを薄く広げる
- 6
その上に又、酢飯を再度乗せ錦糸卵、かまぼこ、グリンピース、お好みで紅生姜を乗せて完成です。
コツ・ポイント
今、鯖缶がブーム。
この鯖缶を使ったそぼろは、とても食べやすいと思います。
我が家では、たっぷり食べたいって言う時は、2缶使ってたんまり乗せます(^O^)
追記…この鯖のそぼろは色々使えます。
似たレシピ
-
丹後ばら寿司/サバ缶でんぶのちらし寿司 丹後ばら寿司/サバ缶でんぶのちらし寿司
京都の丹後地方では、サバ缶で作る甘いでんぶ(そぼろ)を乗せたバラ寿司で、ハレの日を祝います。子供も、大好きなお寿司です。 かもし庵 -
サバ缶そぼろ 田舎のバラ寿司 ひな祭り♪ サバ缶そぼろ 田舎のバラ寿司 ひな祭り♪
ひな祭り。田舎のお寿司 バラ寿司。サバの醤油の缶詰でそぼろを作ります。サバのそぼろがとっても美味しいです chimaki❤️ -
サバ缶を使ったちらし寿司~丹後ばら寿司~ サバ缶を使ったちらし寿司~丹後ばら寿司~
サバ缶で作るそぼろを使ったお寿司です♪丹後の味をどうぞ召し上がれ~!そぼろだけでもご飯にかけるとおいしいよ!ぽっけパンダ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19949028