どくだみの食べ方シンガポールキチンライス

クックZ8W4N4☆
クックZ8W4N4☆ @cook_40096249

ドクダミの美味しい食べ方として、アジアン風なら美味しくたべれるのでメモとして
このレシピの生い立ち
ドクダミをたくさんもらったのでやってみました

どくだみの食べ方シンガポールキチンライス

ドクダミの美味しい食べ方として、アジアン風なら美味しくたべれるのでメモとして
このレシピの生い立ち
ドクダミをたくさんもらったのでやってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 鶏もも肉 一枚
  2. ドクダミ葉と花 6枚と4つ
  3. ポン酢 大さじ2
  4. ☆タバスコ 小さじ1
  5. おろし生姜 小さじ1
  6. コンソメ 1つ
  7. カットワカメ 一つかみ

作り方

  1. 1

    ドクダミを20センチくらいのものを3本摘んで洗います。

  2. 2

    フライパンに油を引いて鶏肉の皮を下に焦げ目がつくまで蒸し焼きにし、途中、ハーブソルトをふります。

  3. 3

    焼き終わったフライパンにお湯600mlとコンソメ1つ(あれば)入れて煮込む

  4. 4

    ドクダミの葉を6枚くらい刻んでポン酢と合わせて、チリソースはタバスコとおろし生姜を1:1合わせる。

  5. 5

    スープが沸騰したらワカメを入れ、ドクダミの花と葉を入れて塩コショウで味を整ええて出来上がり

コツ・ポイント

コツは少しだけつかうとクセが引き立つので逆にがっつり使うことで味に慣れてきてクセになる味になる。
ポン酢に合わせて、ピリ辛の辛味がポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックZ8W4N4☆
クックZ8W4N4☆ @cook_40096249
に公開
野草と発酵の学校 代表小釣陽代 44歳のシングルマザー。父親のガンを機に野草と出会い産後鬱を野草で克服し15年間の野草生活から学んだ経験を認定講座 野草で人生変わるオンライン講座を発信中。〜主体的に生きる あなた造りのお手伝い〜を理念とし、自分らしく輝く生き方を提供するために活動をしています。著書松のこと『野草を宝物に』野草料理『ゆる魔女レシピ』を出版 https://ew-labo.com/
もっと読む

似たレシピ