簡単♪おいなりさん

キティじゅん
キティじゅん @cook_40133962

おいなりさん。作ってみると意外と簡単です。
お安い油揚げで十分美味しく出来ます。
お弁当にも最適♪
このレシピの生い立ち
昔から作っているレシピです。

簡単♪おいなりさん

おいなりさん。作ってみると意外と簡単です。
お安い油揚げで十分美味しく出来ます。
お弁当にも最適♪
このレシピの生い立ち
昔から作っているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 10枚
  2. 酢飯 1.5合
  3. 大葉 10枚
  4. 白ごま 適量
  5. ☆砂糖 大さじ4
  6. ☆醤油 大さじ3
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. すし酢 適量
  10. ”すし酢がない時・合わせ調味料”
  11. 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ1と1/2
  13. 小さじ1/2
  14. 少々

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切り、1〜2分お湯で茹でて、油抜きをし、ザルにあげておきます。

  2. 2

    鍋に油揚げを入れ、油揚げが全てかぶってしまわないくらいの水と、☆も全部入れ、落としブタをして火を点けます。
    水の量参考→

  3. 3

    沸騰したら、吹きこぼれないようにそのまま5分煮ます。その後、上下をひっくり返して、さらに5分煮て、火を止めて冷まします。

  4. 4

    酢飯を作ります。
    すし酢があればそれで、無い場合は合わせ調味料を混ぜて、酢飯を作ります。

  5. 5

    酢飯に刻んだ大葉とごまを混ぜます。

  6. 6

    酢飯を20等分にして、油揚げに詰めたら、出来上がり。

コツ・ポイント

沸騰したら吹きこぼれないように、煮上がるまで常にグツグツさせておくこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キティじゅん
キティじゅん @cook_40133962
に公開
簡単に作れる家庭料理を心掛けています♪
もっと読む

似たレシピ