きのこたっぷりベトナム風サンドイッチ

大木きのこの里 @cook_40186057
フランスとアジアの料理が融合したベトナム料理。良い所を組み合わせたきのこたっぷりサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
弊社のご縁があるベトナムの方からのレシピ紹介です(^^
フランスパンを使ったサンドイッチも多いベトナム料理をアレンジしました。
これからの秋の運動会シーズンにもおススメな持ち運びも便利な1品です!!
きのこたっぷりベトナム風サンドイッチ
フランスとアジアの料理が融合したベトナム料理。良い所を組み合わせたきのこたっぷりサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
弊社のご縁があるベトナムの方からのレシピ紹介です(^^
フランスパンを使ったサンドイッチも多いベトナム料理をアレンジしました。
これからの秋の運動会シーズンにもおススメな持ち運びも便利な1品です!!
作り方
- 1
①温めたフライパンにサラダ油を入れ、にんにく・ねぎを炒める。香りが出たら豚ひき肉を加え炒める。
- 2
②肉の色が変わったら、トマトケチャップ・こしょう・ナンプラーを入れ混ぜ合わせる。
- 3
③火が通ったらコーンスターチと水(200cc)を入れ、3分くらい煮る。
- 4
④ボウルに細切りにした王リンギと豚バラ肉・塩・こしょう・ナンプラーを入れ、約2時間くらい漬け込む。
- 5
⑤温めたフライパンにサラダ油を入れ、漬け込んだ王リンギ・豚バラ肉を焼く。
- 6
⑥にんじんときゅうりは細切りにする。
- 7
⑦フランスパンににんじん・きゅうり・②の豚肉をはさみ、①のソース・マヨネーズ・トマトケチャップを適量かける。
- 8
⑧食べやすい大きさに切って、器に盛る。
コツ・ポイント
具材となる焼肉は④の漬け込みを行うと味が染み込みフランスパンとサンドしても味がぼけないしっかりとした具材になります。 そしてきのこも一緒に漬け込んでタレを染み込ませておくのもポイントです!
ナンプラーが苦手な方はもちろん醤油などで!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ボリュームたっぷりサンドイッチ弁当 ボリュームたっぷりサンドイッチ弁当
パンでも高校生のお腹を満たすサンドイッチだよ~(^-^)/付け合わせは、プチトマトとフライドポテトにしました。menmichan
-
たっぷり!カボチャサラダサンドイッチ たっぷり!カボチャサラダサンドイッチ
カボチャの皮はそのままで、食感と味が良いアクセントとなります。たっぷりでも飽きない大満足なサンドイッチ。 サンドイッチ研究家
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19981890