本掲載ダイエット、花粉症鳥と蓮根バーグ 

chipu516
chipu516 @taka_chipu

話題のレシピ
雑誌ターザンレシピ本に掲載されました
鳥ひき肉と豆腐なのでとてもヘルシー
中の野菜が美味しい一品です

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に鳥ひき肉…、豆腐、野菜が少々…
考えて、鳥バーグにしてしまえと作ってみました
最近、体型を気にする娘たちとメタボ気味な夫を考えて、ヘルシーなものを心がけています

作って下さった皆様にhappyが訪れますように♪

本掲載ダイエット、花粉症鳥と蓮根バーグ 

話題のレシピ
雑誌ターザンレシピ本に掲載されました
鳥ひき肉と豆腐なのでとてもヘルシー
中の野菜が美味しい一品です

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に鳥ひき肉…、豆腐、野菜が少々…
考えて、鳥バーグにしてしまえと作ってみました
最近、体型を気にする娘たちとメタボ気味な夫を考えて、ヘルシーなものを心がけています

作って下さった皆様にhappyが訪れますように♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥ひき肉 250g
  2. 豆腐(絹または木綿 半丁
  3. レンコン 半節
  4. 枝豆(冷凍可) 適量
  5. にんじん 5cm
  6. ●しょうゆ 大さじ3~4
  7. ●酒 大さじ2
  8. ●みりん 大さじ2
  9. ●さとう 大さじ1
  10. 酢(あく抜き用) 小さじ1ほど

作り方

  1. 1

    豆腐は半分に切り、クッキングペーパーに包み、底の深い皿に入れ、ボールに水を張ったものを乗せて水切りします

  2. 2

    こんな感じで乗せて下さい

  3. 3

    レンコンを5mm弱くらいに刻み、酢水につけて、あく抜きします

  4. 4

    レンコンを豆腐の水切りボールを使用すると、洗い物も減り一石二鳥ですよ

  5. 5

    にんじんは5mm弱くらいの角切りにします。

  6. 6

    にんじんは火が通りにくいので電子レンジ1000Wで30秒加熱します
    ご自宅の電子レンジのワット数で加熱時間を計算下さい

  7. 7

    今回は冷凍えだまめを使用しましたので、解凍し、さやから出しておきます

  8. 8

    水切りできた豆腐を更にしぼり、まな板の上でなでつけるようにつぶしていきます
    なめらかな食感になります

  9. 9

    レンコンを水洗いし、全ての材料を混ぜ合わせます

  10. 10

    混ぜ合わせた状態です

  11. 11

    丸めて、小判型にしたものを、フライパンに油を敷いてやいていきます
    手を濡らして丸めるとやりやすいですよ♪

  12. 12

    蓋をし、3分中火で蒸し焼きにし、ふたを取りひっくり返し3分焼きます

  13. 13

    肉を焼いている間に●の調味料を合わせておきます

  14. 14

    時間が経ったたら、●の調味料を加えて、絡ませます。

  15. 15

    お皿に盛って、出来上がりです

  16. 16

    雑誌ターザンに掲載されました
    P176です
    スリムクラブ認定のレシピです

  17. 17

    COOKPAD特選Tarzanに掲載されました

  18. 18

    2016.3.22話題のレシピになりました
    作って下さった皆様、れぽを送って下さった皆様ありがとうございました!

コツ・ポイント

他にもお好きな具材をいれて楽しんで下さい。
ヘルシーな鳥ひき肉に豆腐を入れてますので更にヘルシー
ダイエットに一役買ってくれます
がっつり食べてもOK
お弁当にもいいですよ
しょうゆは濃い薄いの好みで範囲内で加減して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chipu516
chipu516 @taka_chipu
に公開
料理嫌いだった新婚時代。今や子供たちは二十歳を過ぎ、いつの間にか料理を食べさせて『美味しい』って言葉を家族から引き出す為に孤軍奮闘!未だに台所に長居が嫌いで、持病も手伝って、できるだけ台所から離れて簡単に美味しくつくるのがモットーに新婚時代から書き留めてきたレシピを元に料理を作ります♡料理の基礎も分かりやすく画像を交えて説明しますずぼら&闘病主婦の知恵で楽チン料理を作ります♪
もっと読む

似たレシピ