自家製ヨーグルト!ガセリ菌&R-1使用

おまるすたー
おまるすたー @cook_40103782

人気検索で1位!欲張りな方へ、ガセリ菌&R-1が両方摂れるなんてこの上なく贅沢じゃありません?
このレシピの生い立ち
最初、R-1だけで作ってたのですが、ガセリ菌はダイエットに良いと聞き、ガセリ菌も入れてみたらいいんじゃない?という事で、今回のヨーグルトが完成しました!次は、豆乳でも試してみます。成功したらまたupしますね!

自家製ヨーグルト!ガセリ菌&R-1使用

人気検索で1位!欲張りな方へ、ガセリ菌&R-1が両方摂れるなんてこの上なく贅沢じゃありません?
このレシピの生い立ち
最初、R-1だけで作ってたのですが、ガセリ菌はダイエットに良いと聞き、ガセリ菌も入れてみたらいいんじゃない?という事で、今回のヨーグルトが完成しました!次は、豆乳でも試してみます。成功したらまたupしますね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 成分無調整の牛乳 1リットル(使うのは700mlだけ)
  2. 恵ガセリ菌SP株ヨーグルトドリンクタイプ 1本
  3. 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ 1本
  4. トッピング(甘酒オリゴ糖、はちみつ等) 適量

作り方

  1. 1

    うちは写真の二つがあるので、どちらでも可ですが、右のヨーグルティアの方が温度調節できるから良い。でも今回は左を使用。

  2. 2

    牛乳1リットルを600wのレンジで4分あたためる。

  3. 3

    300ml位、牛乳を取り出しておく。

  4. 4

    温めた牛乳700mlの中にガセリ菌とR1ヨーグルト全てを投入して、よく振る。この時、箸等では混ぜない(雑菌が入る)

  5. 5

    メーカーにセット。ヨーグルティアの場合は、43度で7~8時間。ソレアードの場合は、15時間くらい放ったらかしておく。

  6. 6

    時間が経ったら、振ったりしないままそっと冷蔵庫へ。3時間くらい冷やしたら完成!冷えるまでも菌は増殖します。なるべく冷やす

  7. 7

    トッピングは、オリゴ糖か甘酒がおすすめ!
    うちはこれを使用。オリゴ糖は餌になるから腸で善玉菌が増えますよ。

  8. 8

    あとトッピングは、グラノラ、甘酒、はちみつ、メープルシロップ、砂糖が良。甘酒はかなりおすすめ!

  9. 9

    2018年1月18日、
    人気検索トップ10入り
    ありがとうございます!

  10. 10

    2018.01.31 人気検索トップ1位!感謝です♡

  11. 11

    2018.02.2現在、
    家族がインフルエンザに感染し治療中の中、私が看病していましたが、移りませんでした!これのお陰?

コツ・ポイント

温度調節機能がないやつでも固まりますが、出来れば調節できる奴が良いかも?ちなみR1は43度で10時間は固まらせた方が良いらしいです。混ぜる時は、こぼさないようにそっと混ぜて。その際、雑菌が入らないように気をつけてね。手はよく洗い消毒して。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまるすたー
おまるすたー @cook_40103782
に公開

似たレシピ