ナスの冷製カルパッチョ

DHC
DHC @cook_40074701

いつもの焼きナスをイタリアン仕立てにすれば、おもてなしメニューに大変身。食感を楽しめるオリーブオイルで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
オリーブオイルソムリエ石井秀代先生考案。焼きナスをカルパッチョ風に仕立てた前菜メニューはおもてなしに最適。「食べるオリーブオイル」をたっぷり味わうため、塩は控えめに。ナスのとろり、ナッツやオリーブなど、いろいろな食感を楽しめます。

ナスの冷製カルパッチョ

いつもの焼きナスをイタリアン仕立てにすれば、おもてなしメニューに大変身。食感を楽しめるオリーブオイルで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
オリーブオイルソムリエ石井秀代先生考案。焼きナスをカルパッチョ風に仕立てた前菜メニューはおもてなしに最適。「食べるオリーブオイル」をたっぷり味わうため、塩は控えめに。ナスのとろり、ナッツやオリーブなど、いろいろな食感を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 4本
  2. ミニトマト 2個
  3. ブラックオリーブ(スライス 8個
  4. 「DHC具だくさんの食べるオリーブオイル ヌニェス・デ・プラド」 大さじ3
  5. 万能ねぎ(先端部分) 適量
  6. 「ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル」 適量
  7. 適量

作り方

  1. 1

    今回は、「DHC具だくさんの食べるオリーブオイル ヌニェス・デ・プラド」を使います。

  2. 2

    ナスに包丁で縦に切れ目を10本ほど入れ、塩を小さじ1ほどふってグリル(または魚焼き器)などで焼く。

  3. 3

    周りが黒くなったら取り出し、熱いうちに皮をむき、ヘタを落として包丁で縦半分に切る。

  4. 4

    粗熱が取れたら、ラップを敷いた上に半量を広げて全体をラップで包み、軽く潰して四角く形を整え、残りも同様にして形を整える。

  5. 5

    <4>を冷蔵庫に入れ、しっかり冷やす。

  6. 6

    <5>を器に盛り、周りに食べるオリーブオイルをかける。小さく切ったミニトマト、ブラックオリーブ、万能ねぎを飾る。

  7. 7

    オリーブオイルをかけ、軽く塩をふっていただく。

コツ・ポイント

焼きナスを薄く四角くなるよう整えて、カルパッチョのように仕立てます。しっかりと冷やすのがポイント!前日に焼きナスを作って成形し、冷やしておいてもOKです。焼きナスの皮をむくときは、熱いのでヤケドに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DHC
DHC @cook_40074701
に公開

似たレシピ