ホクホク甘い♪さつまいものスティックパン

あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610

ホクホクと甘いさつまいもがたっぷり入った、子供たちの大~好きなスティックパンです。
このレシピの生い立ち
さつまいもが芽を出し始めていたので、さつまいもをガッツリ消費できるパンを考えました。

ホクホク甘い♪さつまいものスティックパン

ホクホクと甘いさつまいもがたっぷり入った、子供たちの大~好きなスティックパンです。
このレシピの生い立ち
さつまいもが芽を出し始めていたので、さつまいもをガッツリ消費できるパンを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12本文
  1. 生地
  2. 強力粉(イーグル) 140g
  3. 薄力粉 60g
  4. きび砂糖 30g
  5. 3g
  6. インスタントドライイースト(サフの金) 3g
  7. 全卵 24g
  8. 牛乳 106g
  9. 無塩バター 24g
  10. さつまいもの甘煮
  11. さつまいも(正味) 200g
  12. きび砂糖 40g

作り方

  1. 1

    さつまいもの甘煮を作る。
    さつまいもは10~12mm角にカットし、表面を水で洗う。→2へ続く

  2. 2

    きび砂糖を加えて混ぜ(芋に砂糖をまぶす感じ)、ラップをして600wで3分、上下を返して2分加熱し、蒸らす。

  3. 3

    出来れば汁気を切って200℃のオーブンに3分かけると、水分が飛んでホックリ感が増す&生地への混ぜ込みも楽になります。

  4. 4

    HBで生地を作る。さつまいもの甘煮はHBから生地を取り出して手で混ぜ込む。30℃で40分、パンチを加えて20分発酵。

  5. 5

    12分割して丸める。ベンチタイム10分。

  6. 6

    画像は左上から反時計回り。
    キレイな面に粉をつけ、ガスを抜く。ひっくり返し、下から1/3→上から1/3→半分にたたむ。

  7. 7

    20~22cm程度にのばす。
    (工程3を省くとべたつきますが、工程3をしておけば手粉不要だし、のばしやすいです。)

  8. 8

    30℃で30~40分ホイロ。塗り玉し、200℃で12~13分焼成。

  9. 9

    お芋感がホックホク。みんなが大好きな菓子パンですね。

コツ・ポイント

●さつまいもをやや大き目にすることでお芋感を出します。
●工程2でレンチン後、竹串が刺さる事を確認して下さい。ラップをしたまま蒸らすことで全体に均一に火が入り、甘味も浸み込みます。
●工程3は、オーブンが面倒ならトースターでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610
に公開
イースト・ホシノ・ルヴァン・ビール酵母etc、いろいろなパンを焼いてます。パン作りを中心に、たまにスイーツも。料理は段取りが悪いので下手だし時間はかかりますが、嫌いではないです。ブログ:http://ayachin1226.blog129.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ