♪お手軽♪自宅で焼き鳥屋さん♪

mika_chef
mika_chef @cook_40115098

ホームパーティーなどや自宅でゆっくり飲みたい時に作る焼き鳥です。市販のたれを使っていて簡単です♪
このレシピの生い立ち
九州で食べていた焼き鳥を再現しています。やきとりのたれ、きゃべつのうまたれは市販のものを使用していますのでとっても簡単です。ホームパーティーなどでもキャベツをツマミながらゆっくり焼き鳥が食べれるのでオススメです。

♪お手軽♪自宅で焼き鳥屋さん♪

ホームパーティーなどや自宅でゆっくり飲みたい時に作る焼き鳥です。市販のたれを使っていて簡単です♪
このレシピの生い立ち
九州で食べていた焼き鳥を再現しています。やきとりのたれ、きゃべつのうまたれは市販のものを使用していますのでとっても簡単です。ホームパーティーなどでもキャベツをツマミながらゆっくり焼き鳥が食べれるのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(串30本分)
  1. 鶏もも肉 500g
  2. 長ネギ 2本
  3. 豚バラブロック 300g
  4. 鶏皮 200g
  5. 椎茸 6枚
  6. 鶏ささみ 4本
  7. しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 10枚
  8. しその葉 10枚
  9. キャベツ(ざく切り) 1/4カット
  10. やきとりのたれ お好みの量
  11. きゃべつのうまたれ お好みの量
  12. 練り梅(チューブ) お好みの量

作り方

  1. 1

    豚のバラ肉は冷凍庫に少しの間入れておきます。しその葉10枚はたて半分に切っておきます。ささみは筋をとっておきます。

  2. 2

    鶏もも肉500gは小さめの一口サイズに切ります。※大きすぎるとなかなか火が通りませんのでから揚げ用のお肉を4等分位。

  3. 3

    鶏肉のみの串、ネギ間の串を作ります。ねぎまは長ネギ2本は2cm幅位に切って鶏肉と交互に串に刺していきます。

  4. 4

    鶏皮は2cm幅位にカットしておき、串に畳むようにさしていきます。鶏肉、ねぎま、皮は焼き鳥のたれにつけておきましょう。

  5. 5

    冷凍しておいた豚バラが半分凍っているくらいで縦に半分、そして0.5mm幅位にカットし、串にさしていきます。

  6. 6

    豚バラしゃぶしゃぶ用はしその葉を並べて、クルクルと巻いていき、巻き終わりを下にして、串にさしていきます。

  7. 7

    豚バラ肉、しそ巻きは塩コショウをしておきます。しいたけは2~3枚を串に刺し、ささみも刺しておきます。

  8. 8

    キャベツはざく切りにしてしっかり水気を切ったら大皿にのせましょう。キャベツのうまたれをかけておきます。

  9. 9

    魚焼きのロースターなどでしっかり焼いていきましょう。お好みでわさび、練り梅、ゆずこしょうなどをつけて食べてくださいね。

コツ・ポイント

他にもししとう、アスパラベーコン、砂肝、ベーコントマトなど、やりたいものを串にさして楽しめます。串を指に刺さないよう注意してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mika_chef
mika_chef @cook_40115098
に公開
お料理が大好きです♪母や料理人の父から教わったレシピを自分なりにアレンジし、気軽に作れるものをどんどん紹介していきたいと思っています。少ない材料でも作れるようなレシピを頑張りまーす♪ぜひ、参考にしてもらえたら嬉しいです♥Instagram @m_mkitchen
もっと読む

似たレシピ