エビとアスパラの春巻き焼き

みぃみぃPAD
みぃみぃPAD @cook_40275506

外はパリッと 中はエビとはんぺんのフンワリ優しい味がアスパラガスと混ざり合い、
オーロラソースがとても合う1品です。
このレシピの生い立ち
エビ春巻きをアレンジしてみたくなったので…。

エビとアスパラの春巻き焼き

外はパリッと 中はエビとはんぺんのフンワリ優しい味がアスパラガスと混ざり合い、
オーロラソースがとても合う1品です。
このレシピの生い立ち
エビ春巻きをアレンジしてみたくなったので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むきエビ 170g
  2. はんぺん 2枚
  3. 片栗粉 大さじ 1
  4. 大さじ 1
  5. アスパラガス 8本
  6. 春巻きの皮 大 4枚
  7. サラダ油 大さじ 1
  8. 水溶き小麦粉 小麦粉小さじ1、水小さじ1.5
  9. オーロラソース
  10. ケチャップ 大さじ 1/2
  11. マヨネーズ 大さじ 1

作り方

  1. 1

    むきエビは背わたを綺麗に取り キッチンペーパーで水気を拭いて置きます。
    はんぺんはビニール袋に入れで潰して置きます。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かして1つまみの塩を入れて アスパラを固茹でにします。

  3. 3

    むきエビの半量を包丁で細かく刻み叩きます。
    残りの半量は粗微塵切りにします。
    その方が食感が良いです。

  4. 4

    ボウルにエビ、はんぺん、片栗粉、酒を入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    こんな感じにぐちゃぐちゃにしちゃって下さい。
    (≧∇≦)

  6. 6

    春巻きの皮を半分に切り
    混ぜたタネの1/8を塗ってアスパラガスを乗せます。

  7. 7

    海苔巻きを巻く要領で
    クルクル巻き、巻き終わりを水溶き小麦粉で止めます。これを8本作ります。

  8. 8

    フライパンにサラダ油を引き 弱火にして 先ほどの春巻きをコロコロ転がしながら焦がさない様に焼いていきます。

  9. 9

    焼きあがったら1本を3等分に切りお皿に盛り付けます。ケチャップとマヨネーズでオーロラソースを作り一緒に添えて出来上がり♡

コツ・ポイント

春巻きを巻いたら なるべく早目に焼いて下さい。
皮が水気を吸ってしまうと 焼いているうちにそこから割れて来てしまいます。
冷めるとパリッと感は無くなりますが 美味しいですよ〜(*^^*)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃみぃPAD
みぃみぃPAD @cook_40275506
に公開
なるべく安い食材で美味しい物を沢山作っていきたい ビール大好きな主婦で〜す(*^^*)みぃみぃPADを沢山の方に観て貰い 沢山の方と 美味しい物を分かち合いたいと思っています♡
もっと読む

似たレシピ