市販のざる麺を使って坦々麺

oo_aki
oo_aki @cook_40094594

鶏そぼろの活用レシピです。(レシピID:20002765)市販のざる麺を利用して坦々麺にしました。

このレシピの生い立ち
坦々麺が食べたくて思い立ったレシピです。

市販のざる麺を使って坦々麺

鶏そぼろの活用レシピです。(レシピID:20002765)市販のざる麺を利用して坦々麺にしました。

このレシピの生い立ち
坦々麺が食べたくて思い立ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ざる麺(つけダレゴマ味) 一袋(2人分)
  2. ●練りゴマ 大さじ1
  3. 豆乳 大さじ6
  4. ●ラー油 10プッシュ
  5. ●粉山椒 適量
  6. 鶏ガラスープ 150ml
  7. ◇鶏そぼろ 大さじ6
  8. ◇にんにくチューブ 約1cm
  9. ◇豆板醤 小さじ1
  10. コチュジャン 小さじ1
  11. 小松菜 2束
  12. ゆで卵 1個

作り方

  1. 1

    市販のざる麺のつけダレを取り出し、ボールに移します。
    ●を全て入れ混ぜて、冷蔵庫に入れておきます。

  2. 2

    レシピID:20002765の鶏そぼろと◇を入れて中火で炒めて、おいておきます。

  3. 3

    付け合わせのゆで卵や小松菜も茹でておきます。

  4. 4

    麺を規定通りに茹で、水で十分にしめて器に盛っていきます。

  5. 5

    他の材料も盛り、最後にタレをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

タレの粉山椒は多めに入れた方が◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
oo_aki
oo_aki @cook_40094594
に公開
京都在住/一児の母/京都にあるお店hanの企画やインテリア内装材サンプルブックの企画〜グラフィックデザインしてます簡単でおしゃれにおいしくをモットーに。
もっと読む

似たレシピ