担々麺(おまけ:素朴なラーメン)

PaperDiver
PaperDiver @cook_40083661

自宅でできる坦々麺。作り方はいたってシンプルでなかなかいけます。

このレシピの生い立ち
最近、豆板醤と甜麺醤を使う料理にこっていて、そのうちの一つ。
ほかには、

麻婆豆腐 ID : 19345486
ヘルシー麻婆ナス ID : 17473315
キャベツたっぷり回鍋肉 ID : 20066053
青椒肉絲 ID : 20012878

担々麺(おまけ:素朴なラーメン)

自宅でできる坦々麺。作り方はいたってシンプルでなかなかいけます。

このレシピの生い立ち
最近、豆板醤と甜麺醤を使う料理にこっていて、そのうちの一つ。
ほかには、

麻婆豆腐 ID : 19345486
ヘルシー麻婆ナス ID : 17473315
キャベツたっぷり回鍋肉 ID : 20066053
青椒肉絲 ID : 20012878

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ★肉そぼろ
  2. 豚肉 80g
  3. 大さじ1
  4. 醤油 大さじ2
  5. 豆板醤 小さじ1/2
  6. 甜麺醤 小さじ1
  7. ★麺の具
  8. 小松菜 1束
  9. 小さじ1
  10. 練りごま 大さじ4
  11. ラー油 小さじ2
  12. ネギ白髪ネギ 適量
  13. ★スープ
  14. 鶏ガラスープ 200cc×2
  15. 豆乳 100cc×2
  16. 塩(スープ調整用) 適量
  17. 醤油(スープ調整用) 適量
  18. 中華麺 2玉

作り方

  1. 1

    ~肉そぼろの作成~

    豚ひき肉を炒め、酒、醤油、豆板醤、甜麺醤の順に加えて水分がなくなるまで炒めます。

  2. 2

    ~具の準備~

    肉そぼろ以外に練りごま、ネギを揃えておきます。

  3. 3

    ~スープの準備~

    鶏ガラスープを準備しておきます。
    豆乳を入れ、塩と醤油で味を調えます。最後に酢を入れて味を見ます。

  4. 4

    ~麺を茹で、スープをかけて完成~

    麺を茹で、最後の1分で小松菜を投入。

    スープをかけて、肉そぼろ他の具材をのせ完成。

  5. 5

    豆乳、練りゴマ、ラー油を入れなければ、結構素朴なラーメンとしていけます。

コツ・ポイント

調味料さえあれば案外簡単に作れて、そこそこおいしいです。

ラーメンは棒ラーメンがさっぱりしていて好みです。保存きくし。

本来はザーサイを入れるのでしょうが、私は苦手。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PaperDiver
PaperDiver @cook_40083661
に公開
以前ワインバーをやっていました。今はサラリーマンに戻り、週末料理を楽しんでいます。基本を外さず、システマティックにやれば料理は失敗せず、バリエーションを楽しみながら、創造的なものになると思います。
もっと読む

似たレシピ