どんぐりケーキ♡しっとり♡メイプルマロン

秋にかわいい、レモンケーキ型で作るどんぐり風のケーキです。メイプル風味に栗をゴロゴロ入れたふんわりしっとりケーキです。
このレシピの生い立ち
SNSで見かけて作りたくなりました。自分なりにいくつか作ってみて美味しかったので、1番人気だったメイプルマロン味をレシピにしました。
どんぐりケーキ♡しっとり♡メイプルマロン
秋にかわいい、レモンケーキ型で作るどんぐり風のケーキです。メイプル風味に栗をゴロゴロ入れたふんわりしっとりケーキです。
このレシピの生い立ち
SNSで見かけて作りたくなりました。自分なりにいくつか作ってみて美味しかったので、1番人気だったメイプルマロン味をレシピにしました。
作り方
- 1
下準備・バター、卵を常温に戻す。aの粉類を全て一緒にふるっておく。栗を粗めに刻んでおく。オーブンを170℃に温めておく
- 2
型にバターを塗り、分量外の薄力粉を叩き、余分な粉を落として冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
bのシロップの材料を一緒に小鍋に入れて煮溶かして冷ましておく。アーモンドはフライパンで焦げないよう空炒りし、冷ましておく
- 4
バター、砂糖、メイプルシロップをボウルに入れハンドミキサーの高速で4〜5分しっかり擦り混ぜフワッとクリーム状にする
- 5
溶いた卵を3回に分けて4に加え、その都度ハンドミキサーで1〜2分しっかり混ぜる。
- 6
aの粉類をふるいながら5に加え、ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。
- 7
ラム酒と刻んだ栗を6に加え、ゴムベラで底から全体を大きく混ぜ、ツヤが出てふんわりとさせる。
- 8
7を絞り袋に入れてレモンケーキ型に絞り出す。(栗が入っているので、栗が出るくらいに口を大きめにカットする。)
- 9
型を少し高いところから落とし空気を抜き、170℃に温めたオーブンで17分程焼く。楊枝を刺し何もついてこなければ焼き上がり
- 10
焼けたらクッキングペーパーを敷いたケーキクーラーに取り出し、粗熱を取る。
- 11
下準備で作ったシロップをたっぷり刷毛に含ませ、ポンポンと置くように全体にシロップをたっぷり生地に含ませる。
- 12
しっかり冷めたら、1つずつラップをして冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 13
好みのチョコレートを湯煎で溶かし、ケーキの1/3程度にスプーンなどを使ってコーティングする。
- 14
13のチョコレートが乾かぬうちにアーモンドを満遍なくかける。好みでピスタチオや、クランチ、砕いたくるみなどでもOK
- 15
あればてっぺんに3〜4cmに折ったポッキーを刺し、チョコレートが固まればできあがり!
- 16
保存は冷蔵庫で、食べる際に常温に戻すとふんわり食べられます。
- 17
お酒が好きな方はシロップの材料の水の半量をラム酒やブランデーなどに変えても、美味しくいただけます。
- 18
写真の真ん中は、生地をレシピ通りに、トッピングをホワイトチョコレートにピスタチオダイスにしてあります。好みでアレンジ◎
- 19
皆様のおかげで 「どんぐり」の検索でトップ10入りしました♡ ありがとうございます!
- 20
2020.10.19 クックパッドニュースに掲載していただきました。
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
型の下準備をすることで、焼き上がりにスルンとケーキが取り出せます。マドレーヌのようにおへそが出て安定しない場合は、ナイフなどで削ってもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
*甘露煮で♪ごろごろマロンケーキ* *甘露煮で♪ごろごろマロンケーキ*
栗をいただいたので甘露煮を♪それを使ってしっとりとしたマロンケーキに★甘さを控えたケーキなので生クリームを添えてね♪ とももん1028 -
焦がしバターのしっとりマロンケーキ♡ 焦がしバターのしっとりマロンケーキ♡
スイートポテトのような?ほろっとしっとりな食感の甘いマロンケーキ♪焦がしバターと栗の風味がふんわり美味しい♡手土産にも。 れっさーぱんだ -
-
-
その他のレシピ