練りきり餡のお星さま⭐和風七夕ゼリー

Eこっこちゃん @cook_40230226
ゼリーと練りきり餡の相性抜群⭐
七夕のデザートにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
七夕ゼリーを和風仕立てで考えてみました。
練りきり餡のお星さま⭐和風七夕ゼリー
ゼリーと練りきり餡の相性抜群⭐
七夕のデザートにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
七夕ゼリーを和風仕立てで考えてみました。
作り方
- 1
練りきり餡を作ります。
レシピID:20320668
作り方6番までを参照 - 2
黄色→食用色素(黄)
ピンク→食用色素(赤)
茶色→ココアパウダーそれぞれ色付けします
- 3
黄色の餡をまるくひろげ、中に白餡を入れたら星形に整え、目と口、ほっぺたをつけます。
- 4
ゼラチン5gに水大さじ2を入れ混ぜ合わせ、10分位ふやかします。
それを2セット作っておきます。
- 5
鍋に水300cc、砂糖50g、ふやかしたゼラチン1セットを入れて火にかけ煮とかします。
- 6
液が斜めに固まるように容器の真ん中にぬれタオルを置きカップを固定します。
- 7
苺を入れてからゆっくりとゼリー液をカップの4分目くらいまで注ぎ込みます。
残ったゼリー液にブルーハワイシロップを混ぜます - 8
それぞれを冷蔵庫で冷やし固めます。
ブルーのゼリーは固まってからフォークなどでクラッシュします。
- 9
斜めに固めたゼリーの上にブルーのクラッシュゼリー、星形練りきりの順にのせます。
- 10
最後に流し込むゼリー液を作ります
鍋で水300cc,砂糖50g、ゼラチンふやかしたもの、1セットを煮とかします - 11
水を張ったボウルの上などで混ぜながら冷ます。
しっかりと冷めてからゆっくりと液を流し込みます。
冷蔵庫で冷やし固めます。
コツ・ポイント
フルーツはお好きなもので。
練りきり餡の中に入れる餡は白餡でも、小豆こし餡でも、入れなくても美味しいです。
ゼリー液の中で練りきり餡がふやけてくるので、なるべく早めに消費することをお勧めします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20001126