ブリスボール

カリフォルニアくるみ
カリフォルニアくるみ @cook_40141989

たっぷりのくるみで作る今話題のギルトフリースイーツ、ブリスボールです!まろやかきなことほろ苦ココア、2つの味で楽しんで♪
このレシピの生い立ち
グルテンフリー、砂糖不使用、自然素材100%でベジタリアンOK!罪悪感無しで食べられるギルトフリースイーツの代表格レシピです。材料をフードプロセッサーにかけ、あとは丸めるだけで出来上がり。フルーツやはちみつの自然な甘さが嬉しいレシピです。

ブリスボール

たっぷりのくるみで作る今話題のギルトフリースイーツ、ブリスボールです!まろやかきなことほろ苦ココア、2つの味で楽しんで♪
このレシピの生い立ち
グルテンフリー、砂糖不使用、自然素材100%でベジタリアンOK!罪悪感無しで食べられるギルトフリースイーツの代表格レシピです。材料をフードプロセッサーにかけ、あとは丸めるだけで出来上がり。フルーツやはちみつの自然な甘さが嬉しいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きなことくるみ、ココアとくるみ、各8個分
  1. 【きなことくるみ】
  2. くるみ 50g
  3. レーズン 50g
  4. オートミール 30g
  5. きなこ 20g
  6. 大さじ1
  7. 【ココアとくるみ】
  8. くるみ 50g
  9. プルーン 50g
  10. ココナッツファイン 40g
  11. ココアパウダー 10g
  12. はちみつ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は「くるみ」を使います。

  2. 2

    きなことくるみのブリスボールを作る。フードプロセッサーにレーズン、オートミール、きなこ、水を入れる。

  3. 3

    ペースト状になるまで、1〜2分フードプロセッサーで撹拌する。

  4. 4

    <3>にくるみを加える。

  5. 5

    5秒程フードプロセッサーで撹拌し、写真のようにくるみの粒が残る程度にする。

  6. 6

    ボウルに移してラップに大さじ2程度をとり、ギュッと丸めてボール状にし、お好みできなこ(分量外)をまぶす。

  7. 7

    ココアとくるみのブリスボールを作る。フードプロセッサーにプルーン、ココナッツファイン、ココアパウダー、はちみつを入れる。

  8. 8

    ペースト状になるまで、1〜2分フードプロセッサーで撹拌する。

  9. 9

    くるみを加えて5秒程フードプロセッサーで撹拌し、<5>の写真のようにくるみの粒が残る程度にする。

  10. 10

    ボウルに移してラップに大さじ2程度をとり、ギュッと丸めてボール状にし、お好みでココアパウダー(分量外)をまぶす。

コツ・ポイント

ボール状にまとめる際は、素手で触らず、ラップを使って丸めるようにしてください。加熱せずに作るので、衛生面に気を配るのが安心して召し上がっていただくポイントです。完成したブリスボールは、保存容器に入れて、冷蔵庫で1週間ほど保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリフォルニアくるみ
に公開
カリフォルニア くるみ協会公式HPでは、くるみの魅力と美味しさを知って頂くために、気軽に作れるくるみレシピをたくさんご紹介しています!■くるみレシピはこちら  → https://www.californiakurumi.jp/■くるみの栄養素はこちら → https://www.californiakurumi.jp/health
もっと読む

似たレシピ