春雨中華サラダ

管理栄養士⌘マリ @cook_40250787
ツルツルとした春雨の食感が食べやすい中華あじのサラダです。懐かしい給食を思い出すような味付けですよ。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。
春雨中華サラダ
ツルツルとした春雨の食感が食べやすい中華あじのサラダです。懐かしい給食を思い出すような味付けですよ。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。
作り方
- 1
乾燥きくらげは水に浸して柔らかく戻す。
- 2
柔らかくなったら水を切って、千切りにする。人参も皮をむいて、千切りにする。
- 3
きくらげと人参を鍋に入れて柔らかくなるまで煮る。柔らかくなったらザルにあけてから水で冷まし、水気を切っておく。
- 4
卵を溶きほぐして、卵焼き器で薄く焼いて錦糸卵を作る。両面を焼いたら、ペーパータオルの上で冷まし、粗熱と余分な油を取る。
- 5
粗熱が取れたら、半分に切ってから千切りにする。
- 6
きゅうりとハムも千切りにして、ボールに入れる。
- 7
工程3のきくらげと人参、工程5の錦糸卵も工程6のボールに加える。
- 8
春雨はたっぷりのお湯で表示通りに茹でる。茹で上がったらザルにあけてから水で冷まし、食べやすい長さに切る。
- 9
春雨の水気が十分切れてから、工程7のボールに加える。●の調味料を全て加えて混ぜ合わせる。
- 10
器に盛り付けたら、完成です。
お好みで炒りごまや針生姜を加えても美味しいですよ。 - 11
こんな組み合わせで食べると栄養バランスがいいですよ。
ご飯+水菜のかきたま汁+鶏チャーシュー+かぼちゃの煮物
コツ・ポイント
材料は全て同じ位の長さ、太さの千切りに切りそろえると、見た目も食感も良く美味しく頂けますよ。
冷たく冷やして中華料理の付け合わせにもピッタリな、さっぱりとした副菜です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20009640