☆レリゴー丼~アナ(ゴ)と雪の女王

旅するキッチン
旅するキッチン @cook_40273334

栃木県足利市の食堂「そぉすかつどん」にあるという伝説のメニューを、想像だけで作ってみました。

♪すこしもまずくないわ♪

このレシピの生い立ち
☆twitterで「レリゴー丼」が盛り上がっているので、ついつい出来心で作ってみました。まだホンモノ見てないので、レシピはすべて想像です。

♪すこしもまずくないわ♪

☆レリゴー丼~アナ(ゴ)と雪の女王

栃木県足利市の食堂「そぉすかつどん」にあるという伝説のメニューを、想像だけで作ってみました。

♪すこしもまずくないわ♪

このレシピの生い立ち
☆twitterで「レリゴー丼」が盛り上がっているので、ついつい出来心で作ってみました。まだホンモノ見てないので、レシピはすべて想像です。

♪すこしもまずくないわ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あなご 2尾
  2. うなぎのたれ(ID:19993424 大さじ2-5(お好みで
  3. 天ぷら粉 1カップ
  4. しらす(ファミリーマートコレクション) 1パック
  5. 大根 1/2本
  6. 大葉 2枚
  7. ごはん(ファミリーマートコレクション) 2パック

作り方

  1. 1

    アナ(ゴ)は薄く塩(分量外)を振り、流水でぬめりを流します。
    キッチンペーパーで水気をきっちり拭き取って!

  2. 2

    アナ(ゴ)には3カ所ほど、皮目に隠し包丁を。
    (揚げる直前に)天ぷら粉を表面に薄くダドゥンダドゥンアバババブします。

  3. 3

    大根を粗めにすり下ろして、雪を作ります。水気は切るのよ!

  4. 4

    エルサ!(ノックする)天ぷら粉作ろう!
    商品裏面に書いてるとおりで。

  5. 5

    大葉(エルサ)は裏面だけ天ぷら粉をつけて、高温で15-30秒程度。
    表の緑色が戸惑い傷つかないうちに上げて!

  6. 6

    淋しい部屋でアナゴを揚げるの♪
    高温の油で皮目をウラにして投入。
    真っ白な油に一匹のアナゴ。

  7. 7

    身を1本投入したら、箸やトングで押さえて、できるだけ丸まらないように。
    ♪少しも丸まらないわ♪
    (注:多少は丸まります)

  8. 8

    アナ(ゴ)は火が軽く通ればOK。(1-2分くらい)余熱である程度火が通ります。

  9. 9

    (その間に)丼にごはんをよそい、大根おろしとしらすを上からラッタッタタッタッタ タタッタタドゥー♪

  10. 10

    真っ白な世界に、上からアナ(ゴ)と大葉(エルサ)を。
    演出上、雪をちょっと追加。

  11. 11

    うなぎのたれを自由にかければ完成なのよ♪

  12. 12

    カリッカリサクッサクなアナ(ゴ)と涼しげな雪(大根おろし)の相性バツグン!
    ♪すこしもまずくないわ♪

コツ・ポイント

☆今回はうなぎのたれを合わせましたが、本当はポン酢の方が好きです。揚げたてにだばぁっ!といきましょう。
☆衣厚めが好みなら、7で15秒ほどで引きあげて衣つけなおして2度揚げ、なんて手もありますよ。
☆うなぎのたれオススメ!→2714360

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旅するキッチン
旅するキッチン @cook_40273334
に公開
全国いろいろ旅しながら、合間で変則6人家族にごはん作りながら、合間にご当地料理や鉄道・バスの動画作って、合間に営業してます。Youtube料理動画:https://www.youtube.com/user/tabisurukitchenニコニコ(鉄道・車載・料理):http://www.nicovideo.jp/user/5903512/mylist twitter:ekibensaggy
もっと読む

似たレシピ