絶品 我が家の丼✨ふっくら 土用のうな丼

Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485

市販のうなぎも、ほんのひと手間かけて炙るだけで、ふっくら美味しくなります。大葉と錦糸卵を合わせて、どうぞ♪

このレシピの生い立ち
大好きなうなぎ、かさ増しも兼ねて、大葉と錦糸卵をのせています。もちろん、うなぎのみでも良いのですが…

絶品 我が家の丼✨ふっくら 土用のうな丼

市販のうなぎも、ほんのひと手間かけて炙るだけで、ふっくら美味しくなります。大葉と錦糸卵を合わせて、どうぞ♪

このレシピの生い立ち
大好きなうなぎ、かさ増しも兼ねて、大葉と錦糸卵をのせています。もちろん、うなぎのみでも良いのですが…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うなぎ(国産) 1尾
  2. 大葉 適量
  3. 錦糸卵 適量
  4. うなぎのタレ 適量
  5. 酒(下処理用) 小さじ2程
  6. ご飯 適量
  7. 山椒 適量

作り方

  1. 1

    鰻は、九州(宮崎、鹿児島産)のうなぎ、特に美味しい宮崎の「新仔うなぎ」がオススメです。小骨も少なく身が柔らかです。

  2. 2

    タレで焼いて売っているものを買ってきたら、さっと熱湯をかけ、水気を拭きとり、アルミホイルにのせ、酒をふる。

  3. 3

    アルミホイルを包むようにし、グリルで、2〜3分程蒸し焼きする。

  4. 4

    覆ったアルミホイルを開け、中火で焦げないよう時々見ながら、フツフツして適度な焼き目に炙る。

  5. 5

    炊きたてご飯に、タレをたっぷりかけ、大葉と錦糸卵をのせる。

  6. 6

    最後に④のうなぎをのせ、うなぎの上にもタレを足す。
    山椒をふって、いただきます。

  7. 7

    うなぎには、山椒…我が家では、京都の七味屋さんの山椒です。風味と香りが、その辺のものとは、比べ物にならないくらい違います

コツ・ポイント

国産うなぎを使い、ひと手間かけて炙る。
山椒は、風味と香りの良い物を使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485
に公開
素材にこだわり、本来の味を活かした簡単で美味しい物を紹介しています。和洋中、おつまみ、お菓子、パン、漬物、乾物等.数え切れない程のレシピがありますが、お菓子以外ほぼ目分量で作っているため、レシピUPするにあたり面倒な計量に少々時間を要しています。中学校家庭科の授業では、教科書にはないオリジナルレシピを生徒に伝授し、喜ばれました。最近の男子は、料理好きで嬉しい限りです♪
もっと読む

似たレシピ