★漬け込み時間ゼロ‼︎フレンチトースト★

ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi

漬け込み時間ゼロでも、じっくり漬け込んだようなフワトロ♪♪フレンチトーストに。前日から仕込む必要もなし!面倒な工程なし!
このレシピの生い立ち
普段は前日から漬け込んで作る事が多いフレンチトースト。でも、6月頃から夏までの熱い時期は、ちょっと漬け込み時間が長いのは心配。。なので、漬け込み時間ゼロのレシピを考えました。

★漬け込み時間ゼロ‼︎フレンチトースト★

漬け込み時間ゼロでも、じっくり漬け込んだようなフワトロ♪♪フレンチトーストに。前日から仕込む必要もなし!面倒な工程なし!
このレシピの生い立ち
普段は前日から漬け込んで作る事が多いフレンチトースト。でも、6月頃から夏までの熱い時期は、ちょっと漬け込み時間が長いのは心配。。なので、漬け込み時間ゼロのレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人前
  1. 4枚切り食パン 2枚
  2. 牛乳 300㏄
  3. 2個
  4. 砂糖 大匙1
  5. バター 適量
  6. 粉砂糖やハチミツ) お好みで

作り方

  1. 1

    卵、牛乳、砂糖を混ぜて卵液を作る。

  2. 2

    食パンの真ん中を切り抜き、16当分に切り分ける。

  3. 3

    フライパンを熱しバターを溶かす。食パンの中身を戻してフライパンに入れる。

  4. 4

    食パンにお玉で卵液を流し入れる。初めに少し注いで30秒程置いてから残りの卵液を注ぐと、食パンから流れ出るのを防げる。

  5. 5

    弱火で蓋をして5分程焼いたら裏がえす。

  6. 6

    弱火で蓋をして3〜4分焼いて、ふんわり焼き色が付けば出来上がり。

コツ・ポイント

熱したフライパンに食パンを乗せ、お玉一杯分くらいの卵液を流して少し時間をおいてください。底の卵液が固まれば、残りの卵液が食パンの外に流れ出なくなります。食パン1枚に牛乳150㏄と卵1個分が綺麗におさまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi
に公開
20歳に栄養士資格を取得したものの、別の職種に就きました。結婚をきっかけに家族に作る毎日の食事を通し、料理の楽しさ大切さを再確認。旦那様は勿論、ワガママ娘達が喜ぶ食卓。簡単だけど、ちょっと可愛くてちょっとオシャレに見える料理、そして作り手も楽しめる料理を日々考案。★栄養士資格保有★フードコーディネーター★インスタ→http://instagram.com/chunmacchi
もっと読む

似たレシピ