ほったらかしイタリアン♪鶏肉と野菜煮

さとかん
さとかん @cook_40032019

調味料はオリーブ油と塩のみ。シンプルながら、素材の旨味がつまった1品です。お酒にも、ご飯のおかずにも。
このレシピの生い立ち
イタリアで出会ったマンマの味が忘れられず、試行錯誤。なんとか近づいたような気がするのでアップしました。

ほったらかしイタリアン♪鶏肉と野菜煮

調味料はオリーブ油と塩のみ。シンプルながら、素材の旨味がつまった1品です。お酒にも、ご飯のおかずにも。
このレシピの生い立ち
イタリアで出会ったマンマの味が忘れられず、試行錯誤。なんとか近づいたような気がするのでアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(ムネでもモモでも) 500g
  2. 茄子 中2本
  3. トマト 1個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ズッキーニ 1本
  6. パプリカ 1〜2個
  7. お好みの野菜(あるもので) お好みで
  8. オリーブ 大さじ4〜5
  9. 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    野菜は大きめの乱切りにし、アクのでるナスは濃いめの塩水に浸けておく。
    鶏肉は唐揚げ用くらいの大きさにカット。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を入れ、鶏肉を皮目から焼いていく。

  3. 3

    鶏肉の皮がこんがりきつね色になったら、裏返して、野菜を投入。茄子は浸けていた塩水をまとったまま入れてしまってOK

  4. 4

    すぐ蓋をして、弱火でコトコト。10分後に一旦かき混ぜて再び蓋をして20~30分。

  5. 5

    こさじ1程の塩を入れひと混ぜ。火を止めて蓋をしたまま放置します。

  6. 6

    食べる前に再び火にかけあたためます。この時味が足りないようなら塩を追加。

  7. 7

    冷蔵庫で3日ほどもちます。
    パスタやご飯と合わせてもおいしいです。

コツ・ポイント

弱火でコトコト&余熱でゆっくり冷めるのを待つ。
お肉も野菜も柔らかホロホロ、旨味が染み込みます。
塩味は、薄めかな?くらいで時間をおいてみると、野菜や肉の旨味で塩を足さなくても美味しくいただけます。パスタ用は塩をきかせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとかん
さとかん @cook_40032019
に公開
パン・おかし大好き。子供のためといいつつ、自分が食べたくておやつを作っている今日この頃。
もっと読む

似たレシピ