キャベツも白菜も。鶏ひき肉のパリパリ餃子

一手間でより美味しく、よりパリパリに。絶対に失敗しないレシピです。鶏ひき肉を使うのでヘルシーな上に経済的です。
このレシピの生い立ち
以前、豚ひき肉と間違えて鶏ひき肉を入れてしまったのですが、すごく美味しくてびっくり!それ以降、うちでは鶏ひき肉を使います。美味い!ヘルシー!経済的!まさに1石3鳥♩
キャベツも白菜も。鶏ひき肉のパリパリ餃子
一手間でより美味しく、よりパリパリに。絶対に失敗しないレシピです。鶏ひき肉を使うのでヘルシーな上に経済的です。
このレシピの生い立ち
以前、豚ひき肉と間違えて鶏ひき肉を入れてしまったのですが、すごく美味しくてびっくり!それ以降、うちでは鶏ひき肉を使います。美味い!ヘルシー!経済的!まさに1石3鳥♩
作り方
- 1
白菜はみじん切り、キャベツは2cmの角切りにし、塩小さじ1を加え10分程置き、しんなりしたら水気を切っておく。
- 2
にら、しょうが、にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。
- 3
フライパンでごま油大さじ1/2を熱し、にんにくを炒める。香りが出てきたら、玉ねぎを炒める。
- 4
ボウルに鶏ひき肉と炒めた玉ねぎ、刻んだ野菜、酒大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1を入れて混ぜる。
- 5
塩、こしょうを加えて味を整え、30分程度冷蔵庫で寝かせて味を染み込ませる。
- 6
タネ大さじ1を餃子の皮に乗せ、縁を水で濡らしたら、ひだを作りながら包む。
- 7
ひだをつまみ、しっかりと閉じないと、焼いている時に肉汁が出てしまいパリパリに焼き上がらないので注意。
- 8
ごま油を含ませたペーパーでフライパンに薄く塗る。温まったら、餃子を並べる。
- 9
焼き色がつけば熱湯50ccを注ぎ、フタをして中火で5分蒸し焼きにする。羽つきの場合は、小麦粉小さじ1を溶かした熱湯を注ぐ
- 10
フタを開け、水分が残っていれば飛ばし、ごま油大さじ1を回しかけ焼く。
- 11
こんがりと焼き目がついていれば、皿を被せ、裏返して盛り付けて出来上がり。
- 12
その他のレシピもブログで紹介しています♩
のん子のこだわり無添加ごはん(mainichi5252.com)
コツ・ポイント
にんにくと玉ねぎを炒めてから混ぜることでより旨味のあるあんができます。また、熱湯を注ぐことで蒸時間を短縮し、よりパリパリに仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
グルテンフリー⭐︎鶏ひき肉で米粉餃子🥟 グルテンフリー⭐︎鶏ひき肉で米粉餃子🥟
グルテンフリーの米粉の皮と発酵調味料の醤油麹をいれてヘルシーな鶏ひき肉を使った足らないくらい食べれちゃう餃子🤤家政婦のわかな
-
-
-
ジューシー♪キャベツ餃子☆鶏挽肉ver. ジューシー♪キャベツ餃子☆鶏挽肉ver.
パリパリの羽つき♪鶏ひき肉に、みそでコクをつけました。簡単な包み方の写真つき。話題入りしました。ぺっこり45度。 うわっち。。 -
-
-
その他のレシピ