レンチン生地とクリチで簡単ティラミス

☆まぴ★
☆まぴ★ @cook_40150253

生クリーム、マスカルポーネ不要。レンチン蒸しパンをスポンジにして簡単に作れるティラミス♪
このレシピの生い立ち
家にあるものでティラミス食べた〜い!

レンチン生地とクリチで簡単ティラミス

生クリーム、マスカルポーネ不要。レンチン蒸しパンをスポンジにして簡単に作れるティラミス♪
このレシピの生い立ち
家にあるものでティラミス食べた〜い!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

デザートカップ3つ位と味見分
  1. 生地の材料
  2. 米粉小麦粉でもok) 70g
  3. 大豆粉(なければ上で使った粉を追加) 20g
  4. ココア(純でも加糖でも) 6g
  5. ベーキングパウダー 4g
  6. 牛乳 50g
  7. 1個
  8. 油(サラダ油、オリーブetc) 7g
  9. 甜菜糖(白砂糖でも) 20g
  10. チーズクリーム
  11. クリームチーズ 100g
  12. ヨーグルト 50g
  13. ニラエッセンス(なくてもok) 適量
  14. 甜菜糖(白砂糖でもokお好みでなくてもok) 20g
  15. 仕上げ
  16. コーヒー(子供向けなら牛乳等) お好みの量
  17. ココア 適量

作り方

  1. 1

    まずスポンジの部分から。
    粉類を先に入れて均一に混ぜ、水分を混ぜ合わせる。

  2. 2

    適当な耐熱容器に入れてレンジで4分位、箸などで刺してみて生地が付かなかったらok
    私は混ぜたボウルのままチンしてます笑

  3. 3

    次にチーズクリーム。
    クリームチーズを様子を見ながらチンして溶かす。(うちの環境だと600wで1分半位)

  4. 4

    溶けたクリームチーズとヨーグルト、バニラエッセンス、甘味を付ける方は糖分を混ぜる。

  5. 5

    スポンジを崩してお好みの量のコーヒーに浸す。
    コップにスポンジとクリームと交互に入れ、ココアをまぶして出来上がり!

コツ・ポイント

レシピは甘さひかえめです。(特にクリーム)甘味はお好みで調整して下さい。加熱時間は各環境に合わせてどうぞ。
コーヒーたっぷりがオススメ!子供用には牛乳等で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まぴ★
☆まぴ★ @cook_40150253
に公開
膠原病でアレルギー体質の投稿主です。子供がグルテンアレルギー。夫もアレルギー体質です。なるべく体にやさしいもので簡単に作る材料に融通の効くレシピをモットーに自分のメモも兼ねて書いています。手抜きでできるグルテンフリーのレシピも(^^)お洒落でも映えでもないけど楽なのが1番ョ♪(笑)
もっと読む

似たレシピ