超簡単こんにゃくチップス★色~んな味♪

FUHAKKY
FUHAKKY @cook_40081887

第2弾です♡News掲載&TVで紹介して頂きました♡見た目も綺麗な色んな味です♪お子様から皆様で☆彡楽しんでみて下さいね

このレシピの生い立ち
色んな味を作ってみました。
100%ジュース+砂糖は様々な味で出来ます。味は、一回ではほんのり付きます。

市販でもない味もあります!抹茶・かき氷シロップ味も美味♡

全部美味しいけどこんにゃくもスイーツにもなりますね♪

超簡単こんにゃくチップス★色~んな味♪

第2弾です♡News掲載&TVで紹介して頂きました♡見た目も綺麗な色んな味です♪お子様から皆様で☆彡楽しんでみて下さいね

このレシピの生い立ち
色んな味を作ってみました。
100%ジュース+砂糖は様々な味で出来ます。味は、一回ではほんのり付きます。

市販でもない味もあります!抹茶・かき氷シロップ味も美味♡

全部美味しいけどこんにゃくもスイーツにもなりますね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板こんにゃく(白) 2枚
  2. ぶどう味***
  3. 100%ぶどうジュース 大さじ2
  4. 砂糖(またはパルスイート) 小さじ1
  5. 抹茶ミルク味***
  6. 抹茶粉 小さじ1
  7. 水(←やりにくかったら足して下さいね) 大さじ1
  8. コンデンスミルク 小さじ1
  9. りんご味***
  10. 100%りんごジュース 大さじ2
  11. 砂糖(またはパルスート) 小さじ1
  12. かき氷いちご味***
  13. 氷シロップ 大さじ1
  14. 砂糖(またはパルスイート) 小さじ1
  15. チキントマト味***
  16. コンソメ顆粒 小さじ4分の1
  17. トマトケチャップ 大さじ1
  18. しょうゆ味***
  19. 醤油 小さじ1
  20. お好みで七味 適量

作り方

  1. 1

    基本の凍みこんにゃくは→レシピID : 20310185もご参考までに・・・あれ?リンクがつかない(・・;)ので説明します

  2. 2

    こんにゃくをかなり薄~くスライスし、ざるにあけて水けをふり、キッチンペーパーでふいてからジップロックで1日冷凍します

  3. 3

    ジップロックの氷の塊を流水で丁寧に解凍すると綺麗な氷こんにゃくが出てきます。ここで失敗していたら、コツを参照して下さい

  4. 4

    手で絞るとこんな感じです。全体的にしわしわになっていたら成功です!
    *熱湯を何度かかけると臭みが消えます

  5. 5

    解りやすく製氷器に入れました。
    左上から順番に、かき氷いちご味、りんご味、抹茶ミルク味、ぶどう味、醤油味、チキントマト味

  6. 6

    各1~3分ほど漬け込み、手で固く絞ったら全て別々に耐熱皿に入れ、蓋なしでレンチンで3~5分(時間は目安です)

  7. 7

    ぶどう味、抹茶ミルク味、りんご味、かき氷イチゴ味は、砂糖・コンデンスミルクはレンチンした後、混ぜて下さい

  8. 8

    チキントマト味はコンソメとケチャップを混ぜ込んで漬けて下さい。

    醤油味はお好みで七味など♡

  9. 9

    今回は一気に作ったので板こんにゃく2枚としています。
    味付けもトップ写真の少量用にしています

  10. 10

    板こん1枚に対して各味1つのみは、味にもよりますが調味料の量を調整してみて下さいね
    o(^▽^)o

  11. 11

    あっ!梅味忘れた・・・
    (梅こぶ茶(こぶ茶、だしでも)小さじ半とゆかり適量で出来ます

  12. 12

    2014/10/30醤油味、梅味レシピ、レンジの時間目安改訂。印刷して下さった方々、ごめんなさいm(_ _)m

  13. 13

    100%還元ジュースは、6でジュースを足し、蒸発したら3回程レンチンを繰り返すと味が濃くなると思います。おこげ注意報

  14. 14

    第3弾ホタテ味が出来ました!通販で大人気商品です

    レシピID:20270908です♡

  15. 15

    ★みりお♡れあさん★あいぱらりんさん★こやめめさん★犬パンさん★☆まみーゆ☆さん★やはたんさん★クック1QU1XN☆さん

  16. 16

    ★soubunさん★特効侍さん★二角形さん♡つくれぽ有難う御座います♡話題入りしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

  17. 17

    作って頂いた皆様嬉しいです♡皆様それぞれのアレンジ有難う御座います♡とても参考になります♡

コツ・ポイント

板こんにゃくは薄く切りざるにあけキッチンペーパーで水けを拭いてから、ジップロックに入れ一日冷凍が基本です。

冷凍庫により半日で出来てしまう場合もありますが失敗したら流水で解凍→手で固くしぼり→ジップロックに入れて再び冷凍で解消です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FUHAKKY
FUHAKKY @cook_40081887
に公開
こんにちは☺️名前が長いので…お気軽に、ふうとお呼び下さいませ(楓(ふう)です)アプリの使い方解らず🥲迷走中です……つくれぽ有り難う御座います🙏皆様のレシピに助けられる日々です🫶クックの皆様との素敵な出会いに感謝の毎日です🙌日本とのハーフで猫ちゃんと暮らしています。子供も成人し社会人になり巣立ちました👍日本や世界の食材を集めるのが趣味です🧂元3DCGデザイナーです。宜しくお願い致します🦋
もっと読む

似たレシピ