もち米不要!切り餅でもちもちおはぎ!

caanaaboo
caanaaboo @cook_40129886

『おはぎ』TOP10入り感謝✨

余った切り餅で、簡単に✨朝ご飯やランチ、おもてなしにも✨
このレシピの生い立ち
おはぎが食べたくなったけど、もち米は無いし…って思って、余ってた切り餅で作りました(*´艸`*)♡

もち米不要!切り餅でもちもちおはぎ!

『おはぎ』TOP10入り感謝✨

余った切り餅で、簡単に✨朝ご飯やランチ、おもてなしにも✨
このレシピの生い立ち
おはぎが食べたくなったけど、もち米は無いし…って思って、余ってた切り餅で作りました(*´艸`*)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(4つ分)
  1. ご飯 200g
  2. 切り餅 1個
  3. 切り餅がひたひたに浸かるくらい
  4. 【きな粉】
  5. きな粉、砂糖、塩 各適量
  6. 【ごま】
  7. すり胡麻(黒)、砂糖 各適量

作り方

  1. 1

    炊きたて、または温めたご飯を準備しておく。

  2. 2

    ・きな粉と砂糖と塩
    ・すり胡麻(黒)と砂糖
    を混ぜ合わせておく

  3. 3

    耐熱容器に、切り餅と、ひたひたの量の水を入れてラップをする。600Wで1分〜1分半加熱(様子を見ながら)。

  4. 4

    溶けた餅をグルッと混ぜたら、ご飯に入れて、少々の塩を振りかけて、しっかり混ぜる。(餅の量はもちもち感を確かめながら調整)

  5. 5

    【4】のご飯を食べやすい大きさに丸めて、【2】で混ぜ合わせたきな粉やすり胡麻をまぶす。

  6. 6

    お皿に盛り付けて完成✨

コツ・ポイント

分量はあくまで【目安】!
もっちもっちにしたければ、切り餅は多めに✨
きな粉やごまには、惜しまずに多めに砂糖入れた方が美味しく出来ますよ✨

餅は加熱しすぎると、電子レンジの中でこぼれちゃうので、確認しながら溶かして下さい✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caanaaboo
caanaaboo @cook_40129886
に公開

似たレシピ