★HB★甘さ控えめ、簡単ミルクココアパン

きまぐれエディー
きまぐれエディー @cook_40205853

加糖タイプの調整ココアで作る、ふんわかもっちりのミルクココアパンです!
このレシピの生い立ち
三日に一度はパンを焼いているので、ちょっと変わったパンが食べたくてココアを入れてみました。

★HB★甘さ控えめ、簡単ミルクココアパン

加糖タイプの調整ココアで作る、ふんわかもっちりのミルクココアパンです!
このレシピの生い立ち
三日に一度はパンを焼いているので、ちょっと変わったパンが食べたくてココアを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(1斤分)
  1. 強力粉(春よ恋) 150g
  2. 強力粉(モナミ) 140g
  3. 牛乳 210ml
  4. 加糖タイプミルクココア 30g
  5. 練乳 小匙1
  6. 小匙1
  7. バターまたはマーガリン 大匙2
  8. ドライイースト 小匙1

作り方

  1. 1

    パンケースを本体にセットし、ホームベーカリー付属の計量カップに牛乳210mlを入れ、パンケースに入れます。

  2. 2

    ボールに計量してふるった春よ恋とモナミを入れ、さっくりと混ぜ合わせます。

  3. 3

    混ぜ合わせた粉をパンケースに入れ、ミルクココア・塩・バター・練乳を入れます。
    (写真は今回使ったミルクココア)

  4. 4

    パンケースの中央部分にドライイーストを入れます。
    この時、水、塩とドライイーストを触れないようにします。

  5. 5

    ホームベーカリーの蓋を閉め、コードを電源に差し込み「もちもちコース」で焼き色をふつうにし「スタート」ボタンを押します。

  6. 6

    ホームベーカリーの機種にもよりますが、3時間30分ちょっとで焼き上がります。

  7. 7

    【パンケースから取り出し】
    パンケースを取り出し、ミトンなどで持ち、何度か縦に振ってからゆっくり傾けて取り出します。

  8. 8

    【保存方法】
    すぐに食べない場合は、パンケースから出して30分ほど待って粗熱が取れた状態でビニール袋に入れます。

  9. 9

    【美味しい食べ方】
    甘さが控えめですのでバターと練乳またはミルクジャムをつけて食べると美味しいです。

コツ・ポイント

今回使ったミルクココアは加糖タイプの調整ココアで、練乳を入れています。
また牛乳は全量使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きまぐれエディー
に公開
一番好きなことはお料理を作ること!Twitterもどうぞ。https://twitter.com/tw_eddie【お知らせ】17/11/13:届いたつくれぽが200件になりました17/08/27:MYフォルダが5,000件を超えました17/01/24:MYキッチンが500,000回閲覧されました16/01/14:印刷数が1,000枚超えました
もっと読む

似たレシピ