お誕生日キャラプレート ★はたらくくるま

いたちゃんママ
いたちゃんママ @cook_40277523

お誕生日のキャラプレート。平面でなく立体で表現しました(o^^o)はたらくくるま好きな男の子にウケること間違いなし!
このレシピの生い立ち
はたらくくるま好きな息子に喜んでもらうために、パパが何日もかけて考えました(*^^*)

お誕生日キャラプレート ★はたらくくるま

お誕生日のキャラプレート。平面でなく立体で表現しました(o^^o)はたらくくるま好きな男の子にウケること間違いなし!
このレシピの生い立ち
はたらくくるま好きな息子に喜んでもらうために、パパが何日もかけて考えました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カニカマ 10本
  2. チーズ 3枚
  3. だし巻き卵 1本
  4. 海苔 適量
  5. 人参 1本
  6. つまようじ 2本
  7. ウィンナー 1本

作り方

  1. 1

    市販のだし巻き卵を1本使ってショベルカーの土台、ショベル部分をカッターで切りながら作り込みます

  2. 2

    茹でた人参で、ショベルカーのアーム部分を作ります。アームとショベル、土台はつまようじで差し込んで組み立てます

  3. 3

    タイヤの部分は人参をストローでくり抜き、中にチーズを埋め込みます。窓には海苔を張り付けます

  4. 4

    パトカーは、おにぎりにカニカマを張り付けます

  5. 5

    ハシゴは人参で組み立てていき、上からチーズを乗せます

  6. 6

    窓の部分は海苔を張り付けた上からチーズを。ライト、タイヤはチーズを張り付けます

  7. 7

    パトカーは、おにぎりの上から海苔、チーズ、カニカマを張り付けてデコレーション

  8. 8

    だし巻き卵をくり抜きしたり、タコさんウィンナーで飾り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

ショベルの部分の切り込みは、カッターでくり抜くとうまくいきます。アームの部分は、つまようじで差し込んで作りこんでいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いたちゃんママ
いたちゃんママ @cook_40277523
に公開

似たレシピ