味のマルタイ 長崎皿うどん

ひとりのグルメ @cook_40146600
長崎の味、皿うどんを簡単に楽しめるのがこれ!!
味付け不要、失敗なし!
炒めて付属のスープの素で味を付けたら出来上がり
このレシピの生い立ち
たまに食べたいこの味です
チェーン店もいいですが断然安く作れて家計にも優しいです
手軽で安くて簡単!見た目も鮮やか!みんな喜んでくれて大助かりです
味のマルタイ 長崎皿うどん
長崎の味、皿うどんを簡単に楽しめるのがこれ!!
味付け不要、失敗なし!
炒めて付属のスープの素で味を付けたら出来上がり
このレシピの生い立ち
たまに食べたいこの味です
チェーン店もいいですが断然安く作れて家計にも優しいです
手軽で安くて簡単!見た目も鮮やか!みんな喜んでくれて大助かりです
作り方
- 1
袋から揚げ麺を出して軽くほぐしながら皿に盛ります
- 2
スープの素はボールなどに水と合わせてよく混ぜておきます
※水に溶けやすいですがダマにならないように - 3
野菜炒めを作る要領で材料を切って炒めます
味付けは必要ありません
※この後煮るので炒め過ぎない - 4
2に3をかき混ぜながら加えます
とろみが付いて透明になったら火を止めます
※ダマにならないよう注意です - 5
1に4をかけたら出来上がり
- 6
残ったあんをご飯にかけて食べると中華丼に♪
- 7
残ったあんに出汁を入れてシャバシャバにして醤油を少し、うどんやチャンポン麺へ
コツ・ポイント
コツはありません。まずはスーパーの乾麺売場で見つけてください。だいたい売ってます
味付けは全てスープの素で。塩胡椒も不要
白菜など好きな具材でいろんなアレンジが出来ます
食べる時にウスターソースを少しかけるとコクが増します
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20071472